Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
えすとれいる
Cas IC1848
IC1805のすぐ東側に隣接する淡い散光星雲です。東側を頭に見立て胎児の姿に似ていることから胎児星雲と呼ばれています。IC1805との位置関係がわかるように2枚の画像をモザイク合成してみました。
ID
#67517
撮影日時
2020年12月4日 20時41分30秒
露出 14分
撮影方法
ISO 1600、3分×4枚コンポジット
撮影地
和歌山県 和歌山市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FSQ106ED
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X5 (IR改造)
RD 0.73× 架台:タカハシ EM11 Temma2Jr/ガイド:QHY ミニガイドスコープ+CCD/フィルター:アイダス LPS-D2
焦点距離
385mm
画像処理
SI8:自動処理モード使用 トーンカーブ調整 他
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
カシオペヤ座
IC1848
ソウル星雲
胎児星雲
関連作品
カシオペア座と周辺の銀河・星雲星団
高田浩太郎
夜半前の流星-2 (25-09-05)
alphavir
カシオペア座からペルセウス座にかけての天の川
高田浩太郎
はくちょう座からカシオペア座への天の川
高田浩太郎
カシオペア座
瓜田精一
Abell85
森 栄二
Abell85
森 栄二
夜空は宝石箱(バブル星雲 NGC7635) Seestar50
サザンクロス
Sh2-173 オペラ座の怪人星雲 カシオペア座
化石職人
夜空は宝石箱(カシオペヤ座 M52) Seestar50
サザンクロス
NGC281 パックマン星雲 カシオペア座
化石職人
PR