カノープスは南天の星なので、北限から北ではまったく見ることができません。天球上のカノープスの赤緯は-52°42′なので、単純計算すれば北限は北緯37°18′、福島県いわき市のあたりとなります。ただし、地平線近くの星の光は大気によって屈折されるので、実際の位置より浮き上がって見えます。これを「大気差」と呼びますが、大気差も考慮に入れると、新潟県新潟市から福島県相馬市を結んだ線あたりが北限です。標高の高いところから見ることによってさらに北でも見ることができた例があるようです。
東京付近ではカノープスの南中高度はおよそ2度です。地平線(水平線)付近は天頂付近に比べて大気の影響が大きいため、カノープスは全天で2番目の恒星とは思えないほど暗く、夕日と同様に、低空の大気ごしに見るため赤く見えます。南中するのはオリオン座のベテルギウスより後で、おおいぬ座のシリウスよりも先です。
東京での南中時刻は2月1日は21時19分、2月10日は20時44分、2月20日は20時04分、3月1日は19時29分で、西ではこれより遅くなります(大阪で約20分、福岡で約40分)。見やすい時間は、南中の前後約30分です。見る場所は、南の地平線もしくは水平線が見渡せることが絶対条件です。高いところから見下ろすのも手ですが、高層ビルから見る場合は光害に邪魔されて難しいかもしれません。