17日にYouTubeライブ「中秋の名月 オンライン観月会」
【2024年9月9日 アストロアーツ】
2024年の中秋の名月(十五夜)は9月17日(火)。明るく丸い月が秋の夜空を照らします。
アストロアーツでは東京・渋谷区から、望遠鏡で撮影した月の映像をお届けします。お団子などを用意して、一緒にお月見を楽しみましょう。
また、当夜は名月のすぐそばに土星も輝いています。この土星の映像もお届けします。さらに、天文ソフト「ステラナビゲータ」によるシミュレーションなどもご紹介します。
配信アーカイブ
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2024年9月17日(火) 19:00~
30分~1時間程度を予定
- 2024年9月17日(火) 19:00~
- ■ 出演:
-
- アストロアーツスタッフ数名
- ■ URL:
-
- YouTube Live:https://youtu.be/S1XxBKJWXCs
上記日時に配信が開始されます。終了後も同じURLでアーカイブをご覧いただけます。
- YouTube Live:https://youtu.be/S1XxBKJWXCs
- ■ 料金:
-
- 無料
- ■ 申し込み:
-
- 不要。開始時間に上記YouTubeページにアクセスしてください。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2025/03/28 2025年4月5日 月と火星が接近
- 2025/03/21 土星の新衛星100個以上を公表、合計274個に
- 2025/03/17 公式ブログ:【16年ぶりの現象】土星の環が消える!【ステラナビゲータで再現】
- 2025/03/14 2025年3月24日 土星の環の消失
- 2025/03/10 月着陸船「アテナ」と探査車「ヤオキ」、月面活動を早期終了
- 2025/03/07 月着陸船「アテナ」、月面にタッチダウン
- 2025/03/07 2025年3月14日 皆既月食(ハワイ、南北アメリカなど)
- 2025/03/04 星ナビ4月号は「土星の環が消失」と「オーロラの色の謎」
- 2025/02/28 月着陸船「アテナ」打ち上げ、日本の探査車「ヤオキ」を搭載
- 2025/02/27 世界初、月の様々な緯度の影領域で水氷を検出
- 2025/02/26 2025年3月5日 プレアデス星団食
- 2025/02/20 2025年3月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/02/20 2025年3月1日 細い月と水星が大接近
- 2025/02/17 2025年2月下旬 水星と土星が大接近
- 2025/02/05 AIも月にうさぎを見る?なぜ人は月にうさぎを見た?
- 2025/02/03 2025年2月9日 月と火星が大接近
- 2025/01/24 2025年2月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/01/24 2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近
- 2025/01/14 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2024年&2025年の星空を語る!」
- 2025/01/09 2025年1月中旬 金星と土星が接近