Location:
太田 光、田中裕二、井田 茂 著
はるか遠くの宇宙人の住み家を探偵ガリレオ的展開で探り当てる。夢ではなくなった!
詳細を見る
海部宣男 著/宮下暁彦 写真
立ち上げからの現場をその目で見てきた人が書いた本。すばるを語るならこの本から。
金子 務 監修/千葉 透 文
数あるアインシュタイン書中、評者一番のおすすめ本。その人柄が一番よくわかる。
デニス・ダニエルソン 著/田中靖夫 訳
レティクスという人物が居なければ、コペルニクス地動説は世に出なかったかも?
アーサー・ケストラー 著/小尾信彌、木村 博 訳
ケプラーの全貌を知る最も適切な教科書。文庫で再版されるほどの名著。
デレク・ハウス 著/橋爪若子 訳
英国で活躍する著者だからここまで書けた、核心を突くグリニッジ天文学史。
金子 務 著
天文学を含め、江戸時代はけっこう科学にあふれていた。誰もが気軽に読める同時代の史書。
三田誠広 著
2人の天才科学者がいかに真理に挑戦したかを詳細に語り尽くした本。
赤祖父俊一 著
オーロラ学の権威が語る。地球温暖化については、まず本書を読んでから考えよう。
スティーヴ・スクワイヤーズ 著/桃井緑美子 訳
探査車開発に青春と命を賭けた若い人々の、血と汗の感動のドラマ。泣けます。
ページの先頭へ
前へ
次へ
天文書評 読書週間 トップ に戻る
星空タイムラプス動画 / 星のふるさと納税 / CP+2025注目天文機材 / 西村製作所と中村要 / 野尻抱影と大佛次郎物語 / ステライメージ10発売 / ほか
美しい描画、豊富な天体データ、オリジナル番組エディタなど「星空ひろがる 楽しさひろげる」天文シミュレーション
純国産のオールインワン天体撮影ソフトがパワーアップ。ライブスタックやオートフォーカスなど新機能も搭載
天体画像に埋もれた微細な情報を最大限に引き出し、不要なノイズは徹底的に除去して美しい天体写真に仕上げる
信頼のステラシリーズから最も使われる機能を厳選し、お求めやすい価格でご提供 最新アップデータ:ステラナビゲータLite / ステラショットLite / ステライメージLite
天文現象から最新ニュースまで、スマホをかざすと話題がうかぶ。不思議がいっぱいの星空を楽しもう
天体写真撮影や画像処理、アストロアーツのソフトウェアの使いこなし方法など。オンライン講座のアーカイブ動画も公開しています
日食、流星群などの観測ツアーや、星空の美しい場所へのツアーのご案内
月、惑星、彗星、星雲・星団、天の川、星景、…
PCソフトで撮影&処理。明るい場所でもできる星雲・星団撮影を初歩から解説
CMOSカメラで動画撮影、ステライメージで画像処理
シーズン終盤で、深夜には低くなります。観察や撮影はお早めに
明るく光っています。ふたご座の星と並んで「みつご座」に
金星(未明〜明け方)、火星(夕方〜未明)、木星(夕方〜深夜)、土星(明け方)/4月5日夕方〜6日未明:月と火星が接近/…
「星空ガイド」や「特集一覧」もご覧ください