ステラドームプロの特長 3. 様々なニーズにフィットする柔軟性
単眼から多分割まで、柔軟なシステム構成
「ステラドームプロ」は、システムの柔軟性も特徴です。魚眼レンズを使用する単眼のデジタルプラネタリウムから、HAKONIWAシステム(単眼)、トリビューシステム(3分割)、5分割等の設置実績があります。設置環境も、常設のものからモバイルプラネタリウムまで対応します。


ハイブリッドシステムにも対応
機械式プラネタリウムとの連動も可能です。例えばメガスターと組み合わせて、恒星は高精細なメガスター、惑星や星座絵などはステラドームプロ、という役割分担で投影することが出来ます。精巧な位置合わせとメガスター本体との同期により、メガスターの日周駆動に合わせて星座絵などが連動します。
「ステラドームプロ」では、恒星はもちろんの事、太陽・月・惑星・星座線・星座絵・文字・スライドといった様々な要素を表現することが出来るため、機械式プラネタリウムと連動させる場合でも、恒星球・補助投影機と自由な組み合わせでシステムを構成することが可能です。