日本の小惑星探査機「はやぶさ」

提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
「はやぶさ」は、日本が開発して打ち上げた、小惑星イトカワからサンプルを採取し回収することなどを目的とした小惑星探査機です。
数々の困難に見舞われながらも着陸と試料採取を成功させた「はやぶさ」は、現在非常に困難な状態にありながらも、地球帰還に向けて模索が続いています。3月6日現在、「はやぶさ」との交信が復活し、位置・姿勢情報を大まかながら推定できるまでになりました。(→ニュース一覧へ)
ポッドキャスト「スターウォッチングエクスプレス」でも11月21日から「はやぶさ」に関する話題をお送りします。