2015年10月19日 火星による5等星の食

10月19日の明け方、東の空に見えている火星が、4.6等級のしし座χ星を隠す星食が起こる。現象の時刻は観測地によって多少異なるが、4時22分30秒ごろに隠され、25分30秒ごろに表れる。東の地域ほど高度が高く見やすい。双眼鏡や、できれば天体望遠鏡で観察しよう。
惑星が、肉眼で見えるほどの明るさの恒星を隠す現象はまれで、とくに視直径の小さい火星となると貴重な機会だ。すぐそばには木星、やや離れたところには金星も見えているが、このときばかりは火星と5等星に注目しよう。
ムックやDVD映像、シミュレーションソフト(Windows、Mac対応)で、詳しい見え方や観察のポイントを確かめましょう。 → 「アストロガイド 星空年鑑 2015」
関連リンク
天文ソフトで現象を再現
- 
   
   
美しい表示と豊富な機能を誇る、天文シミュレーションソフトの決定版
 
屋外でも手軽に使える便利なモバイルツール
観察方法や天体の解説、最新情報は雑誌やムックで
- 
   
   
天文現象の最新情報やギャラリーなど
 
- 
   
   
50のテーマで天体や宇宙を解説
 - 
   
   
天体観察の方法、器具の使い方をやさしく解説
 












