ブラックホール連星誕生か、珍しい過剰接触連星
【2015年10月27日 ヨーロッパ南天天文台】
16万光年彼方の矮小銀河である大マゼラン雲には、タランチュラ星雲という巨大な散光星雲(星形成領域)が存在する。その中に位置する連星系VFTS 352では、2つの高温で明るい大質量星が互いの周りをたった1日ほどで回っている。2つの星は中心同士が1200万km離れているが、その表面は接近しているため、つながっている。
VFTS 352の質量は合計で太陽の57倍もあり、表面温度は摂氏4万度だ。質量も表面温度も、VFTS 352のような「過剰接触連星」のなかで記録的なものである。こうした連星系では小さい星が大きい星の物質を吸い取るのだが、VFTS 352は両方の星の質量がほぼ同じであるためそのような現象は起こらず、2つの星を構成している物質の30パーセントが共有されていると推算されている。
このような系は短命であるため、観測されることは非常に珍しい。
VFTS 352が今後たどる運命については、2つ考えられるという。1つは星が合体し、高速で自転する巨大な星になる可能性だ。「高速で自転し続けた場合、ガンマ線バーストという宇宙で最もエネルギーの大きな爆発を起こし、一生を終えることになるでしょう」(ベルギー・ルーヴェン・カトリック大学 Hugues Sanaさん)。
2つ目の可能性はこうだ。「2つの星がよく混ざり合った場合、星は合体せず、典型的な進化パターンはたどらないと思われます。2つの星は超新星爆発を起こして一生を終え、接近したブラックホール連星になるかもしれません。その場合、強力な重力波源となるでしょう」(オランダ・アムステルダム大学 Selma de Minkさん)。
〈参照〉
- ヨーロッパ南天天文台: Final Kiss of Two Stars Heading for Catastrophe
- The Astrophysical Journal: Discovery of the massive overcontact binary VFTS 352: Evidence for enhanced internal mixing 論文
〈関連リンク〉
- ヨーロッパ南天天文台(ESO): http://www.eso.org/
〈関連ニュース〉
- ブラックホール連星:
- 2015/07/10 - アウトバーストしたはくちょう座V404星に多重のX線リング
- 2015/06/29 - ブラックホール連星はくちょう座V404星がアウトバースト
- 2014/04/25 - 穏やかな銀河の中心に巨大質量ブラックホールの連星
- 2013/12/04 - 38億光年彼方の銀河中心に、合体途中のブラックホール連星
- 2013/04/08 - ブラックホールに落ち込むガスの急激な加熱 100分の1秒で10億度以上に
関連記事
- 2023/08/04 合体前のブラックホールは決まった質量を持つ?
- 2022/10/13 軌道周期が51分の激変星
- 2022/09/22 2022年10月 シリウスの伴星Bが最遠
- 2022/04/26 新種の爆発現象「マイクロノバ」を発見
- 2022/03/22 巨大ブラックホールの隣で起こったブラックホール合体
- 2022/02/14 シリウスの伴星の観察に挑戦しよう
- 2022/01/18 「宇宙の噴水」は共通外層を持つ連星だった
- 2021/10/11 アルマ望遠鏡が描く双子の星の軌道運動
- 2020/09/23 宇宙に塵を供給する、終末期の大質量連星
- 2020/09/11 3連星を取り巻く惑星系円盤の3重構造
- 2020/09/08 観測史上最大のブラックホール合体を重力波で検出
- 2020/06/30 合体して光った?連星ブラックホール
- 2020/05/08 これまでで最も地球に近いブラックホールを発見
- 2020/03/27 太陽が2つある惑星の回り方
- 2020/03/10 ほんの60年前にジェットを噴出して変身し始めた老齢の星
- 2020/02/10 連星系で作られた美しいガスの広がり
- 2019/10/25 プレッツェルのような双子星の「へその緒」
- 2019/09/11 双子原始星からの不揃いな分子流を検出、連星系形成の謎に迫る
- 2019/04/02 アルマ望遠鏡で観測、大質量連星の誕生現場
- 2018/10/29 惑星状星雲の中心に3時間周期の連星