探査衛星「悟空」、宇宙線電子を測定
【2017年12月7日 University of Geneva/中国科学院】
中国初の天文衛星である暗黒物質探査衛星「悟空」こと「DAMPE (DArk Matter Particle Explorer)」は、中国科学院がスイス・ジュネーヴ大学とイタリア国立核物理学研究所との協力で2012年から開始したミッションで、2015年12月17日に中国の酒泉衛星発射センターから打ち上げられた。探査の目的は暗黒物質の起源とその性質を理解するためのデータを集めることにある。
発表された最初の科学成果によると、DAMPEは本格運用の開始から18か月間で150万個の電子とその反粒子である陽電子を検出した。そのデータから電子と陽電子のエネルギーに応じた宇宙線粒子の分布が明らかになり、粒子の数はエネルギーが低いほど多く高いほど少ないことがわかった。
また、0.9テラ電子ボルト付近において、観測される宇宙線電子・陽電子の数が減少する「折れ曲がり」が見られており、予測に反する説明のつかない観測結果となった。この折れ曲がりを理解することで粒子の起源に迫ることができると考えられ、その起源の候補として暗黒物質粒子の崩壊や消滅が挙げられている。
間もなく得られる新しいデータでは、最初の結果の10倍もの高エネルギーまで、より正確な宇宙線の電子と陽電子のスペクトルが測定可能になる。暗黒物質粒子の消滅や崩壊、中性子星などによって生じるスペクトル中の特徴が調べられるようになるだろう。
「陽電子の過多と暗黒物質の崩壊の関連性が示唆され、初データにして、すでに大きな前進を意味する成果となりました」(ジュネーヴ大学 Xin Wuさん)。
〈参照〉
- University of Geneva:Un «chasseur de matière noire» décortique les rayons cosmiques
- 中国科学院:First Finding of China's DAMPE May Shed Light on Dark Matter Research
- Nature:Direct detection of a break in the teraelectronvolt cosmic-ray spectrum of electrons and positrons 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/10/04 脈動オーロラの形状と降下電子のエネルギーの関係を解明する観測に成功
- 2024/08/05 スパコンで太陽圏外縁環境を再現し、初期の宇宙線生成機構を解明
- 2024/07/31 超新星残骸が宇宙線を生み出す「強い磁場」の証拠を確認
- 2023/12/18 宇宙線電子の高エネルギースペクトルに、ほ座超新星残骸が大きく寄与
- 2023/11/30 テレスコープアレイ実験史上最大の超高エネルギー宇宙線
- 2023/10/19 宇宙から降り注ぐ宇宙線「空気シャワー」の可視化に成功
- 2023/07/25 水星探査機「みお」、X線オーロラを起こす電子を観測
- 2023/06/05 太陽活動に伴う宇宙線量の変化にドリフト効果が大きな役割
- 2023/05/12 銀河宇宙線ヘリウムの高精度観測に成功
- 2023/04/07 プラズマの波が宇宙線を効率的に加速する
- 2022/12/27 CALET、宇宙線のホウ素を高精度でとらえる
- 2022/09/21 CALET、宇宙線陽子スペクトルの高精度観測で軟化を検出
- 2022/04/22 CALET、宇宙線の鉄・ニッケル成分を測定
- 2021/08/30 超新星残骸の陽子起源ガンマ線を分離測定、宇宙線の加速を裏付け
- 2021/03/09 天の川銀河最強の宇宙線源、初めて候補を発見
- 2021/01/21 ISSの装置で宇宙線炭素・酸素のエネルギースペクトルの観測に成功
- 2020/12/22 宇宙空間でイオンが電子より高温になる理由を解明
- 2020/09/28 彗星でも「オーロラ」が発生する
- 2020/03/06 新型宇宙線望遠鏡で極高エネルギー宇宙線の観測に成功
- 2020/02/19 宇宙線電子加速の「はじめの一歩」のメカニズムを解明