リニア彗星(C/2003 K4) 投稿画像ギャラリー(No. 4)

Top || No. 3 ‹‹ No. 4)


(中村和志氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「去りゆくC/2003 K4リニア彗星」
撮影者:
中村 和志
撮影日時:
2005年3月5日 19時57分50秒、露出 2分×8枚
撮影地:
護摩壇山 鶴姫
撮影機材等:
キヤノン NewFD 300mm F2.8L、ペンタックス *ist D、タカハシ EM-200で電動追尾
dcrawで現像、pileとImageMagickでダーク補正とコンポジット、irisで階調補正とデジタル現像(DDP)
撮影者コメント:

北上してきて再び撮りやすくなりましたが、もうだいぶ暗くなってしまいました。


(久保庭敦男氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「リニア彗星(C/2003 K4)」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2005年1月31日 20時19分〜28分、露出 計7分(7枚)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ 125ED(fl=500mm)、ニコン D70(ISO 800)
彗星位置基準で合成、トリミング(上が天の北)
コメント:

南中高度が上がり、写りも少々良くなりました。光害がなければ小型双眼でなんとか見えそうな感じです。


(久保庭敦男氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「おかえり、リニア彗星(C/2003 K4)」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2005年1月20日 21時3分〜12分、露出 計6分(12枚)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ 125ED(fl=500mm)、ニコン D70(ISO 640)
彗星位置基準で合成、トリミング(上が天の北)
コメント:

南天に消えていたリニア彗星が日本の夜空に戻ってきました。強風で撮影に手間取り、低空の光害の影響が大きくなりました。コマが左側に広がっているようです。


(米戸実氏撮影のリニア彗星の写真)

撮影者:
米戸 実
撮影日時:
2004年12月14日 2時47分47秒、露出 20分
撮影地:
ニュージーランド クィーンズタウン
撮影機材等:
SMC A70-210 F4.0、ペンタックス LX、コダック MAX800、ビクセン GPEにて追尾
トーンカーブ補正
コメント:

予報より暗くなってしまいましたが、写真左端中央部の緑色に輝く姿で南天の銀河へ飛び込んで来ました。

今年のニュージーランド南島は涼しく、夏だというのに気温はたったの5度でした。好条件が整っておりラッキーでした。


(一番栞☆氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「リニア彗星」
撮影者:
一番栞☆
撮影日時:
2004年12月8日 5時15分〜21分、露出 計301秒(4枚)
撮影地:
長野県南牧村
撮影機材等:
キヤノン EF 200mm F2.8→3.2、キヤノン EOS Kiss Digital、ケンコー スカイメモRにて追尾
コメント:

これでリニア彗星(C/2003 K4)とも、さよならでしょう。


(田村竜一氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「リニア彗星」
撮影者:
田村 竜一
撮影日時:
2004年11月23日 5時15分、露出 5分
撮影地:
奈良県吉野郡上北山村 大台ヶ原
撮影機材等:
200mm F2.8→3.5、キヤノン EOS 10D(ISO 800)、ガイド撮影
コメント:

薄明のせまるなか、見つけるのに時間がかかりました。撮影は、薄明開始後からになりました。最低気温が-3度になりましたが…すばらしい星空でした。


(久保庭敦男氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「リニア彗星(C/2003 K4)」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2004年12月3日 4時46分〜5時9分、露出 計12分(5枚)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ 125ED(fl=500mm)、ニコン D70(ISO 400)
彗星位置基準で合成、トリミング
コメント:

久しぶりの対面です。低空なのでとても暗く感じますが、5cm双眼でなんとか見えました。写真ではまだアンチテイルが写りますね。


(木村喬氏撮影のリニア彗星の写真)

タイトル:
「リニア彗星(C/2003 K4)」
撮影者:
木村 喬
撮影日時:
2004年11月23日 4時59分4秒〜5時3分41秒、露出 (L画像)2分×2枚、(RGB画像)各2分×1枚ずつ
撮影地:
群馬県沼田市 21世紀の森
撮影機材等:
タカハシ FSQ106、ビットラン BJ-42L(2×2ビニング)
コメント:

西に伸びる尾は30'以上はありますね。


(吉尾賢治氏撮影のリニア彗星の写真 1) (吉尾賢治氏撮影のリニア彗星の写真 2)

タイトル:
「リニア彗星」
撮影者:
吉尾 賢治
撮影日時:
(1枚目)2004年11月24日 5時3分〜28分、露出 6分×3枚 + 5分
(2枚目)5時11分〜29分、露出 5分×3枚
撮影地:
富山県南砺市 自宅
撮影機材等:
(1枚目機材)タカハシ FS-60C + ボーグ レデューサ(合成fl=約300mm)、キヤノン EOS Kiss Digital(IRC除去改造、ISO 800)、LPS-P1フィルタ、タカハシ EM-10赤道儀でノータッチガイド
(2枚目機材)Nikkor 200mm F4開放、ニコン D70(ISO 800、RAW)
(1枚目処理)彗星頭部基準で加算平均合成、色調レベル、トーンカーブ、トリミング、リサイズ等
(2枚目処理)RAPによりダークノイズ減算後、加算平均、色調レベル、トーンカーブ、トリミング、リサイズ等
コメント:

(1枚目)22日夕方から24日午前まで快晴という、この時期にしては珍しく好天が続きました。

(2枚目)彗星位置の確認に手間取り、薄明の中での撮影でした。

このページの先頭へ