話題の肉眼黒点、まだ観測可能
【2000年9月27日 アストロアーツ】
太陽に巨大黒点が見えている。日食観測用のサングラスを使えば肉眼でもぼんやりと確認できる。9月19日ごろに太陽面の端に見え始め、太陽の自転に伴ない移動し、9月24日には太陽面のほぼ中央に達した。SOHOのウェブサイトによると、この黒点は過去9年間で最大のものであるという。9月30日ごろまでは見えていると思われるが、まだ見ていない方は早めに観測されたほうがよいだろう。
今年は、11年周期の太陽活動の最盛期にあたるため、太陽には大きな黒点が頻繁に出現している。
前回の肉眼黒点のニュースを見たという忍穂井さん、河村さんから画像を提供していただきました。
撮影者: | 忍穂井幸夫さん(月・惑星研究会) |
---|---|
撮影地: | 大阪府牧方市 |
撮影日時: | 2000年9月25日 午前7時17分 |
望遠鏡: | タカハシFS-60Cフローライト・アポクロマート屈折 |
フィルター: | ND400+ビクセン製サンプリズム用サングラス |
カメラ: | NECピコナ・デジタルカメラ(改造型) 直接焦点撮影 |
※忍穂井さんのWebサイト「惑星観測の広場」にはより高解像度の画像やクローズアップ画像もあります。
撮影者: | 河村俊一さん |
---|---|
撮影地: | 大阪狭山市 |
撮影日時: | 2000年9月20日 午前11時28分 |
望遠鏡: | ペンタックス75EDHF屈折 |
フィルター: | ND400 |
カメラ: | ニコンF3 (XP3.8mmにより拡大撮影) |
フィルム: | フジカラーSUPERIA100 |
露光: | 1/1000秒 |
デジタル処理: | ニコン・クールスキャン2でスキャン、 ステライメージ3で画像処理 |
<リンク>
※太陽を観測される場合は、十分な減光などの対策を行ない、目や観測機器を傷めないように注意されたい。特に、望遠鏡を用いる場合、観測方法が不適切だと失明につながる恐れがある。また、裸眼のまま太陽を直視したりしないこと。
※大流星、星食、大黒点など天文現象の速報、写真・画像などありましたら、どしどしお知らせ下さい。
news@hoshinavi.com