「君が天文学者になる4日間」参加者募集
【2003年4月17日 国立天文台・天文ニュース(630)】
今年も高校生または相当する年齢の方を対象に、「君が天文学者になる4日間」の体験学習生を募集しています。
天文・宇宙に関心を抱く高校生の皆さん、国立天文台三鷹キャンパスで4日間の研究活動を体験しませんか。関心のある方は、下記の要領にてご応募ください。
<募集要項>
- 日時:
 - 7月23日(水)10時 〜 26日(土)12時 (3泊4日)
 - 場所:
 - 国立天文台三鷹キャンパス(東京都三鷹市大沢2-21-1)
 - 対象:
 - 高校生または相当年齢の方 16名
 - 参加費:
 - 1万円程度(4日間の宿泊費、朝食・夕食代、傷害保険料含む)
 - このほか、各自、会場までの交通費、昼食・夜食代などが必要です。
 - 応募方法:
 - 「私が知りたい宇宙の謎」という題で、800字(400字詰め原稿用紙2枚)程度の作文を6月13日(金)必着で国立天文台宛にお送りください。作文には、住所、氏名、生年月日、性別、電話番号、学校名、学年を明記してください。選考の結果は6月27日(金)までに各人宛に通知いたします。
 - 宛先:
 - 〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1
国立天文台広報普及室 - 封筒の表紙に「君が天文学者になる4日間応募書類在中」と朱書きしてください。
 - 内容:
 - 7月23日
 - 開校式、講義、研究テーマ決め、観測実習など
 - 7月24日
 - データ解析、観測実習など
 - 7月25日
 - データ解析、研究発表会など
 - 7月26日
 - 講評、施設見学、閉校式など
 
- 参加者4人でチームを組み、冷却CCDカメラと口径50センチ望遠鏡を使用する観測をはじめ、研究テーマを決めることから、データ解析、研究発表まですべて参加者自身に体験していただく天文学の実習です。若い研究者たちと一緒に観測、データ解析、討論等を行うことで、研究者の日常や研究の進め方を体験し、研究最前線の雰囲気を味わえることが特徴です。
 
※お問い合わせは、広報普及室 縣(あがた)宛にお願いいたします。
TEL 0422-34-3644 e-mail: h.agata@nao.ac.jp
この活動は、子どもゆめ基金(独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター)助成活動によるものです。
主催:国立天文台「君が天文学者になる4日間」実行委員会






