13日(土)、富士山麓でデジタルカメラ現地撮像会を開催
【2004年11月10日 アストロアーツ】
13日(土)、富士山麓で「デジタルカメラ現地撮像会」が開催される。最新のデジタル一眼レフカメラを用いて写真を撮り比べたり、ステラシリーズによる撮像から画像処理までを目の前で解説したりする。以下に概要を掲載するが、詳細については直接お問い合わせのこと。
<デジタルカメラ現地撮像会 概要>
現在、天体写真用デバイスは急速なデジタル化が進み、デジタル一眼レフカメラによる天体写真は、毎月のように天文雑誌誌面をにぎわせています。今回の講習会は、最新のデジタル一眼レフカメラを同じ条件下でテストし、参加していただいた方々にその性能をじかに確認してもらうことを目的とするものです。撮像・画像処理には、ステラナビゲータ Ver.7、ステラギア、ステライメージ Ver.4を使用します。実際の星空の下で、実際の撮像操作を見て聞いてそのノウハウを知るチャンスです。
話題のデジカメはどのくらい写るのか?どうやったらうまく撮れるのか?すべての疑問にお答えします!
参加無料です。参加ご希望の方は、Eメール:telescope@seihosha.co.jp、もしくはお電話(03-3234-1033)でお申し込みください。
- 日時:
 - 2004年11月13日(土) 15時〜(※荒天の場合、11月20日(土)に順延)
 - 場所:
 - 富士山西臼塚駐車場
 - 講師:
 - 山田 啓作、古庄 歩 両氏
 - 実施内容:
 - 天体改造済みキヤノン20Dを無改造と撮り比べ
 - その場で画像処理テクニック公開
 - 話題のダーク処理ソフト「RAP」の現地デモンストレーション
 - その他、直接見なければわからないノウハウ満載
 - 使用予定カメラ:
 - キヤノン EOS 20D
 - キヤノン EOS Kiss Digital
 - 富士写真フイルム FinePix S3 Pro
 - 問い合せ先:
 - 望遠鏡ショップ 誠報社
東京都千代田区三崎町2-9-2 鶴屋総合ビル5F
Tel: 03-3234-1033 Fax: 03-3234-1038
Eメール: telescope@seihosha.co.jp
(木曜日定休) 






