【イベント情報】地球近傍小惑星アストロメトリ研究会&小惑星会議
【2008年6月24日 アストロアーツ】
しばしば地球衝突の可能性が取りざたされて話題になることのある小惑星だが、その発見や追跡は一般の天文家にとって決して縁遠いものではない。小惑星の観測などに焦点をあてる研究会が、7月20日より相次いで開催される。
参加申し込みなどの詳細は以下を参照のこと。
6月24日追記:各研究会の開催場所および申し込み期日に誤りがありました。関係者および読者の皆さまにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びし、訂正いたします。
※「地球近傍小惑星アストロメトリ研究会」、「小惑星会議」ともにIAU小惑星センターの中野主一さんより情報をご提供いただきました。
「地球近傍小惑星アストロメトリ研究会」
近年、カタリナ・スカイ・サーベイ(CSS)などの大規模サーベイが行われ、多くの地球近傍小惑星が発見されています。これらのサーベイは主にアメリカで行われており、その次に夜がくる日本で早期から追跡することは、発見や軌道決定の上で大変重要です。
一方、20cmから1m望遠鏡で検出可能なものはまだまだあり、小口径望遠鏡であっても重要な貢献ができます。
本研究会ではNEAのアストロメトリ観測に焦点をあて、観測機器、観測手法、データ解析などについて、活発な議論を行いたいと思います。発表者および参加者を募集します。ふるってご参加下さい。
- ■ イベント名:
 - 地球近傍小惑星アストロメトリ研究会
 - ■ 日時:
 - 2008年 7月20日(日)13:30〜18:00
 - ■ 場所:
 - 美星天文台(岡山県井原市美星町)
 - ■ 世話人:
 - 坂本強(日本スペースガード協会)
 - ■ 講演者(予定):
 - 
     
- 中野主一(IAU小惑星センター)
 - 和久田 俊一(浜松雄踏観測所)
 - 柳沢俊史(JAXA)
 - 浅見敦夫(秦野観測所、日本スペースガード協会)
 
 - ■ 申し込み:
 - 宿泊を希望される方や発表される方は7月6日までに世話人の坂本(sakamoto@spaceguard.or.jp)までお申し込み下さい。宿泊無しの方は直前でもかまいません。
 - ◎参加フォーム(小惑星会議と共通)
 
「第17回小惑星会議」
7月20日(日)「地球近傍小惑星アストロメトリ研究会」の終了後に、8年ぶりとなる「小惑星会議」を開催します。ぜひ、こちらにもご参加ください。
- ■ イベント名:
 - 第17回小惑星会議
 - ■ 日時:
 - 2008年 7月20日(日)18:00〜21日(月・祝)12:00
 - ■ 場所:
 - ペンションコメット(美星天文台近く)
 - ■ 世話人:
 - 中野主一(IAU小惑星センター)
 - ■ 申し込み:
 - 地球近傍小惑星アストロメトリ研究会と共通
 






