【イベント情報】宇宙業界向け就職活動イベント「宇宙就活2008」
【2008年11月12日 宇宙就活2008実行委員会】
日本国内で唯一の宇宙業界向け就職活動イベント「宇宙就活2008」が、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で11月29日、30日の2日間開催される。
「宇宙就活2008」とは、「働く場として宇宙業界を考える」ことをコンセプトに、学生が企画・運営している就職活動イベントだ。宇宙業界への就職に関する情報があまりに少ないことに問題意識を持った学生によって実行委員会が設立され、2006年から毎年イベントを開催している。
3回目となる今年も、宇宙業界で活躍する人々をゲストに迎えて行われるパネルディスカッションや学生間のディスカッション、そのほか企業ブースにおける説明会が予定されている。
参加の対象は、宇宙業界に興味を持つすべての大学生・大学院生。申込みは「宇宙就活2008」のウェブページで11月26日まで受け付けている。そのほかプログラムの詳細や内定実績などは、イベントのウェブページを参照のこと。
- ■ イベント名:
 - 「宇宙業界で働くってどんなかんじ 2?!〜宇宙就活2008〜」
 - ■ 開催日時:
 - 11月29・30日(土・日)両日ともに10:00〜17:00
 - ■ 会場:
 - 国立青少年記念総合オリンピックセンター
 - ■ 参加費用:
 - 500円
 - ■ 参加予定人数:
 - 各日160名
 - ■ 対象:
 - 宇宙業界に興味を持つすべての大学生(B3、B4、M1で今年度就職活動をされる方優先)
 - ■ その他:
 - 地方より参加される方に金銭的補助があります
 - ■ 出展予定企業(全12社):
 - 
     
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 - 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)
 - 宇宙技術開発株式会社(SED)
 - ソラン株式会社
 - 中央エンジニアリング株式会社
 - 宇宙技術システム開発株式会社
 - 三菱電機特機システム株式会社
 - 情報科学テクノシステム株式会社
 - リバネス株式会社
 - テクノソルバ株式会社
 - 山之内製作所株式会社
 - 日本宇宙少年団(財)
 
 - ■ 主催:
 - 宇宙就活2008実行委員会
 






