小惑星が運んできた月の水
【2016年6月1日 Phys.Org】
月は約45億年前に火星サイズの天体が地球に衝突して誕生したと考えられている。その後、月では1000万年以上にわたって、水を豊富に含む炭素質コンドライトの小惑星の衝突が続いたようだ。
月や地球に水をもたらした天体は小惑星だけでなく彗星も考えられるが、アポロ計画で月から持ち帰られたサンプルを分析した最新の研究成果によれば、小惑星の寄与が大半だという。
現在の月にどのくらいの量の水が存在しているのかはよくわかっていないものの、1000兆tのオーダーで月の内部に水が含まれている可能性がある。本当にこれほどの量が存在する場合、水はおそらくヒドロキシル(OH)分子の形で鉱物中に閉じ込められているという。
月の表面に露出したところでは、南北の極付近に位置するクレーター内部の、深く太陽光が届かないところに氷が10億tはありそうだ。こうした水の氷は30億年から40億年もの間、閉じ込められてきたとみられる。
月に水があれば、将来の探査では水を分解して酸素を作り、月面基地に滞在する宇宙飛行士に提供できるだろう。また水素は、ロケットや鉱物資源の掘削のための燃料にできる。「まるでSFのように思われるかもしれませんが、こうした実用的な点が、ヨーロッパ宇宙機関やNASAなど各国の宇宙機関が月探査を計画し、氷の量をより正確に見積もろうとしている理由の一つなのです」((フランス国立自然史博物館 Roman Tarteseさん)。
〈参照〉
- Phys.Org: A new, water-logged history of the Moon
- Nature Communications: An asteroidal origin for water in the Moon 論文
〈関連リンク〉
- NASA: http://www.nasa.gov/
- アストロアーツ:
- 投稿画像ギャラリー: 月
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
- 月のすべてがわかるDVD&Book 月への招待状
- 月のかぐや Kaguya on the Moon
- 月の科学 「かぐや」が拓く月探査
- 最新・月の科学 残された謎を解く
- MOON GUIDE 月のきほん
- 月の地形ウオッチングガイド
〈関連ニュース〉
- 2014/10/08 - 月の砂に含まれる水は、太陽風で作られていた
- 2013/08/29 - 月が形成された際に水が存在していた証拠
- 2012/10/17 - 月の水は太陽風で作られた?
- 2010/03/03 - 最低6億トン?月の北極に水の氷を発見
- 2009/11/16 - エルクロス、月に水の存在を検出
- 2009/10/01 - 月面に水分子を発見
関連記事
- 2024/11/07 水星の特異な磁力線から示唆される水の形成
- 2024/11/01 2024年11月11日 月と土星が接近
- 2024/10/28 2024年11月5日 細い月と金星が並ぶ
- 2024/10/17 2024年10月23日 月と火星が接近
- 2024/10/10 2024年10月17日 スーパームーン
- 2024/10/08 二重小惑星探査機「ヘラ」、打ち上げ成功
- 2024/10/07 2024年10月14日 月と土星が接近
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/09/10 2024年9月17日 月と土星が大接近
- 2024/09/10 2024年9月17日 中秋の名月
- 2024/09/09 17日にYouTubeライブ「中秋の名月 オンライン観月会」
- 2024/08/29 2024年9月5日 細い月と金星が大接近
- 2024/08/16 【特集】中秋の名月(2024年9月17日)
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/07/17 2024年7月24日 月と土星が大接近
- 2024/06/25 2024年7月2日 細い月と火星が接近
- 2024/06/21 2024年6月28日 月と土星が大接近
- 2024/06/03 嫦娥6号、月の裏側に着陸成功
- 2024/05/27 2024年6月3日 細い月と火星が大接近
- 2024/05/07 中国の月探査機「嫦娥6号」、打ち上げ成功