星空ガイド > 【特集】大彗星がやってくる! > リニア彗星 投稿画像ギャラリー(5)
透明度が良かったので2晩続けてリニア彗星(C/2002 T7)を追いました。眼視では尾は確認できませんが、明るい核と緑色のコマをはっきり見ることができます。デジタル一眼と相性が良いと思われる2つの短焦点反射鏡筒で撮影してみましたが、彗星の写りに関しては大きな差は感じられませんでした。
対物レンズに霜がついていた。
1月19日撮影投稿画像より30秒露出を増やしかつコマ数を増やしました。ステライメージ4の基準点位置選択で彗星核に丁寧に合わせてコンポジットしたので前回投稿分より核か明瞭になりました。ステライメージ4のバッチ処理関連コマンドのおかげで多枚数のコンポジット作業が簡単になり感謝しています。
見事な尾が写るようになりました。
彗星全体が大きく写るようになってきました。
撮影時間が遅くなってしまい高度が低くなってからの撮影でしたが強風で透明度が良く、尾がよく写りました。
久々にS2 Proで撮影してみました、雪雲が迫っていたので慌てて撮影したため中心へ彗星が入りませんでした。
撮影途中でノートパソコンがハングして撮影間隔が空いてしまい背景の星がきれいな線になりませんでした。タカハシ ε-160 + CCDカメラの組み合わせは強力だと思います。
次第に尾が長くなってきていました。今年に入って、コマの周りにうっすらと広がるガスが見えます。
尾がしっかりしてきたようで5月が楽しみです。
週末に久々に透明度が良く、T7彗星が良く写りました。尾もどんどん伸びているようすです。
11日に撮影した時よりも尾が成長しているように思います。ノイズが乗るのを承知で敢えてISO 1600で撮影しました。
どんどん尾が発達しているようです。
久しぶりに透明度がすばらしく、月明かりも無かったので撮影しました。でも家の前がガソリンスタンドで光害の中での撮影です。