星空撮影で結露を防ぐヒーター付きフィルター「ケンコーAnti-Fog スターリーナイト」など3種が新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケンコー・トキナーは、星空撮影で結露を防ぐヒーター付き光害カットフィルター「ケンコーAnti-Fogスターリーナイト」と明るい星をにじませるソフトフィルター2種を10月24日に発売する。

【2025年10月25日 星ナビ編集部

ケンコー・トキナーは、これまで星景写真のためのフィルターとして、スターリーナイト、プロソフトンクリア、ハーフプロソフトンを提供してきたが、今回それらのフィルターに機能性を追加した、Kenkoヒーター付き角型フィルター「Anti-Fogシリーズ」をリリースする。

シリーズのラインナップは、星空撮影で結露を防ぐヒーター付き光害カットフィルター「ケンコーAnti-Fog スターリーナイト」、明るい星をにじませるソフトフィルター「ケンコーAnti-Fog ハーフプロソフトンクリア」と「ケンコーAnti-Fog プロソフトンクリア」の3種。

結露は星空撮影の大敵となるため、一般的にはその対策としてレンズヒーターが使用される。その場合、空気に触れているフィルターを温める必要があるが、レンズヒーターはレンズ外側から間接的に温めるため、フィルター中心まで温めるのが難しい。しかし、「Anti-Fogシリーズ」は、フィルター自体が発熱するため、中心部まで素早く温めることができる。

Anti-Fogフィルター使用例
Anti-Fogフィルター使用例 (提供:株式会社ケンコー・トキナー、以下同)

■ ケンコーAnti-Fogシリーズの発売概要
  • ケンコーAnti-Fog スターリーナイト
  • ケンコーAnti-Fog プロソフトンクリア
  • ケンコーAnti-Fog ハーフプロソフトンクリア
  • 希望小売価格:いずれのフィルターもオープン価格
    • ケンコー・トキナーオンラインショップ価格:
    • ケンコーAnti-Fog スターリーナイト:税込42,801円
    • ケンコーAnti-Fog プロソフトンクリア / ケンコーAnti-Fog ハーフプロソフトンクリア:それぞれ税込34,801円
    • 発売日:10月24日(金)

■ ケンコーAnti-Fog スターリーナイト

街明かりによる色カブリを抑える光害カットフィルター
  • ナトリウム灯や水銀灯などの街明かりの影響により、夜空は黄色やオレンジ色に色カブリして写ることが多い。そこで、光害カットフィルターを使用すると、色カブリが低減され、自然な色が再現される。現像ソフトで作品を仕上げる場合でも、光害カットフィルターであらかじめ光害をカットしておくと、作業工程が減りRAW現像しやすくなる。

ケンコーAnti-Fog スターリーナイト

Anti-Fog スターリーナイト使用例
(左)フィルター未使用、(右)フィルター使用。画像クリックで表示拡大

■ ケンコーAnti-Fog プロソフトンクリア

明るい星をにじませて星座を際立たせるほか、星の色も強調できる
  • 明るい星をにじませて星座を際立たせる。星の色も強調できる。プロソフトン[A]の約半分の弱いソフト効果が得られる。

Anti-Fog プロソフトンクリア

Anti-Fog プロソフトンクリア使用例
(左)フィルター未使用、(右)フィルター使用。画像クリックで表示拡大

■ ケンコーAnti-Fog ハーフプロソフトンクリア

明るい星をにじませて星座を際立たせる
  • フィルターの半分強にソフト効果があり、明るい星をにじませて星座を際立たせる。星の色も強調できる。プロソフトン[A]の約半分の弱いソフト効果が得られる。

Anti-Fog ハーフプロソフトンクリア

Anti-Fog スターリーナイト使用例
(左)フィルター未使用、(右)フィルター使用。画像クリックで表示拡大

関連記事