流星が地球大気で爆発するときの振る舞いをシミュレーションで再現
【2017年12月18日 パデュー大学】
宇宙空間には砂粒のような小さな塵が無数に漂っており、それが地球大気に衝突することで発光し、流星となって見られる。こうした流星の元となる流星体が地球大気中で爆発することは知られていたが、その原因はよくわかっていない。
2013年2月にロシアに落下したチェリャビンスク隕石の爆発は多くの人に目撃されており、衝撃波による多数の被害を生むなど影響も大きかった。このチェリャビンスク隕石の重さはおよそ1万tと推定されているが、周辺では2000tほどの破片しか回収されなかったため、おそらく地球大気中で崩壊したと考えられている。
米・パデュー大学のM. E. Tabetahさんたちはシミュレーションによって、流星体と大気の振る舞いを調べた。従来は流星体の中に入ってくる空気がどのように爆発に影響を与えているかについては考えられていなかったが、今回の研究では多孔質である流星体の内部に空気が入り込むことを考慮している。
シミュレーションの結果、落下してきた流星体の前方は高圧になっており、真空状態になった流星体の後ろに空気が引き寄せられることで流星体の内部に空気が流れ、地上から数十kmの高さで流星体の内部から爆発することがわかった。また、多孔性の高い流星体は大気中でほとんど崩壊してしまうが、多孔性が低い流星体は多少は崩壊しても分散しないことも示された。
「地球大気中ではこれまでに考えられていたよりも多くのことが起こっています。地球大気は、小さな隕石の衝突から想像以上に私たちを守ってくれているということがわかりました」(パデュー大学 Jay Meloshさん)。
〈参照〉
- パデュー大学:Research shows why meteoroids explode before they reach Earth
- AGU:New simulations suggest meteors explode from the inside
- Meteoritics & Planetary Science:Air penetration enhances fragmentation of entering meteoroids 論文
関連記事
- 2024/12/26 2025年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
- 2024/12/16 2024年12月22日 こぐま座流星群が極大
- 2024/12/06 2024年12月14日 ふたご座流星群が極大
- 2024/12/05 12月10日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでシミュレーション ふたご座流星群&プレアデス星団食」
- 2024/11/14 【特集】ふたご座流星群(2024年)
- 2024/11/11 2024年11月17日 しし座流星群が極大
- 2024/11/05 2024年11月12日 おうし座北流星群が極大
- 2024/10/15 2024年10月21日 オリオン座流星群が極大
- 2024/10/02 2024年10月8日 10月りゅう座流星群が極大
- 2024/08/08 2024年8月18日 はくちょう座κ流星群が極大
- 2024/08/05 2024年8月12日 ペルセウス座流星群が極大
- 2024/08/02 動画公開!華やかなペルセウス座流星群を記録しよう
- 2024/07/23 2024年7月30日 みずがめ座δ南流星群が極大
- 2024/07/12 【特集】ペルセウス座流星群(2024年)
- 2024/04/24 2024年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
- 2024/04/16 2024年4月22日 4月こと座流星群が極大
- 2024/04/13 大草原でペルセ群流星を見る「モンゴル星空ゲル・キャンプツアー」参加者募集中
- 2023/12/28 2024年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/15 2023年12月23日 こぐま座流星群が極大