宵の明星
金星は2018年3月ごろから9月ごろまで、「宵の明星」として見えています。夕方から宵の早い時間帯に西の空で明るく輝いているので、一目でそれとわかります。
今シーズンはあまり高くならないので、建物や山などに遮られてしまうことがあるかもしれません。観察場所として、西の空の見晴らしが良いところを見つけておきましょう。
形が変わる金星
地球・金星・太陽の位置関係により、金星は月のように大きく満ち欠けして見えます。また、月と異なり、金星は見かけの直径も大きく変化します。肉眼ではわかりませんが、倍率が高めの双眼鏡や天体望遠鏡で見るとよくわかります。天体観察会などに参加して、欠けた姿をぜひ観察してみてください。
2018年3月から9月までの夕空の金星の見え方。場所の設定は東京。囲み内は金星の拡大像(正立像)(ステラナビゲータでシミュレーション)。
他の動画は ›› アストロアーツYouTubeチャンネル