星空ガイド > 【特集】大彗星がやってくる! > リニア彗星 投稿画像ギャラリー(16)
SX赤道儀の自動導入で初めてリニアを捉えました。このあと10分もしないうちに木の陰に隠れてしまいました。やはり明るさではニートですね。
ほぼ満月状態でしたがリニアにチャレンジしてきました。なかなか思うように撮れません。
ようやく透明度に恵まれて撮影することができました。画像では赤っぽく南東の方角に少し延びたダストの尾を確認することができます。
満月でしたが、透明度が良かったので、双眼鏡でもはっきり見えました。20cmシュミカセでも尾は確認できませんでした。
雲もほとんどなく、すっきりした薄明の中で容易に見つかりました。双眼鏡でわずかな尾も確認できます。画像でみると二方向に分かれているようですが…どうなんでしょ?
市街地でも撮影はできますが、見えません。
午後から快晴となり、10日ぶりにリニア彗星をとらえることができました。10cmガイド鏡(35倍)では、適度に集中したコマ部分しか確認できませんでしたが、画像には東方向に少し尾が伸びているのが写っていました。
フラット補正処理等をしていないので画像にムラがあります。
透明度の良い夜に恵まれて初めて撮影しましたが、意外に小さく暗いので残念です。
リニア彗星とやっと再会。高度は15度くらいとかなり低いため尾までは難しいが、彗星の核とコマは写すことができた。
月光とガスのため、当初写っていたテイルがだんだん淡くなりました。強烈な画像処理で何とか浮かび上がらせましたが画像は相当荒れてしまいました。
満月でしたが、快晴となったため急きょ出雲天文同好会ではリニア彗星の観測会を開きました。リニアは写ってはくれるのですが、彗星らしい尾が確認できません。南半球で撮影されている立派な尾はどこにあるのでしょうか。
山に囲まれているところに住んでいるのでなかなか捉えられませんでした。少し尾が伸びているようです。
満月でしたがあまりの好天に初遠征しました。