2012年

金環日食、金星の太陽面通過、金星食など面白い天文現象がいっぱいの2012年がスタート。
今月はこれといって大きな現象はないものの、夕方から未明の間に惑星を4つ(金・木・火・土星)と1等星を10個以上も見られるという豪華な夜空が広がっている。澄んだ冬の空気の中で見る星々の輝きは、1年でもっとも美しく感じられるだろう。
また、双眼鏡ではプレアデス星団(すばる)やオリオン座大星雲を、天体望遠鏡では木星や土星を観察してみたい。しっかりと防寒をして楽しもう。

図は、15日の午後8時頃に、南に向かって見上げたときの星空です。
月初めは午後9時頃に、月末は午後7時頃に同じような星空になります。
- 全期間
 - ギャラッド彗星が明け方に6等台
 - 4日(水)
 - しぶんぎ座流星群が極大
 - 17日(火)
 - 月と土星、スピカが並ぶ
 - 26日(木)
 - 細い月と金星が並ぶ
 - 30日(月)
 - 月と木星が接近
 
水星
| 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | -0.3 | -0.4 | -0.7 | 
| 視直径 | 5.4" | 5.0" | 4.8" | 
| 星座 | へびつかい | いて | いて | 
| 現象 | |||
金星
| 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | -4.0 | -4.0 | -4.1 | 
| 視直径 | 13.1" | 13.8" | 14.5" | 
| 星座 | やぎ | みずがめ | みずがめ | 
| 現象 | 
    
  | 
||
火星
| 上旬 | 下旬 | |
![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | 0.1 | -0.4 | 
| 視直径 | 9.3" | 11.1" | 
| 星座 | しし | おとめ | 
| 現象 | 
    
  | 
|
木星
| 上旬 | 下旬 | |
![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | -2.5 | -2.4 | 
| 視直径 | 42.7" | 40.0" | 
| 星座 | うお | おひつじ | 
| 現象 | 
    
  | 
|
土星
| 上旬 | 下旬 | |
![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | 0.6 | 0.6 | 
| 視直径 | 16.7" | 17.3" | 
| 星座 | おとめ | おとめ | 
| 現象 | 
    
  | 
|
天王星・海王星
| 天王星(中旬) | 海王星(中旬) | |
![]()  | 
  ![]()  | 
|
| 等級 | 5.9 | 8.0 | 
| 視直径 | 3.4" | 2.2" | 
| 星座 | うお | みずがめ | 
| 現象 | 
    
  | 
|





















