【4月22日発売】一冊まるごとプラネ!ムック「ようこそプラネタリウムへ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
プラネタリウムの楽しみ方や歴史・文化をまとめたムック「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」が発売。プラネタリウム100周年フィナーレを飾る、メモリアルな一冊です。

【2025年4月16日 星ナビ編集部

1923年に近代プラネタリウムが誕生して1世紀。日本でも「プラネタリウム100周年」を記念しさまざまな取り組みが行われています。日本プラネタリウム協議会(JPA)がプラネタリウム100周年記念事業を行っているほか、各地で100周年を記念した企画が開催され、2025年5月のグランドフィナーレを前に盛り上がっています。

アストロアーツ/星ナビ編集部では、全13本のプラネタリウム関連記事からなるムック「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」を、2025年4月22日(火)に発売します。

表紙と目次
ムックの表紙(左)と目次(右)。画像クリックで表示拡大

月刊「星ナビ」掲載のプラネタリウム関連記事10本を再構成し収録。全国のプラネタリウムマップや、投影機の誕生や文化、最新のプラネタリウム事情などをさまざまな側面からプラネタリウムを知ることができます。

さらに、プラネタリウムをより楽しむことができる新規記事3本「首都圏プラネタリウム巡り」「おすすめプラネタリウム館」「投影機の見どころ」を追加しました。プラネタリウムが気になる人からファンまで楽しめる一冊です。

サンプルページ1
「首都圏プラネタリウム巡り そうだ! プラネに行こう」。画像クリックで表示拡大

サンプルページ2
「170施設超えの猛者が出会った 推しプラネタリウム21選」。画像クリックで表示拡大

サンプルページ3
「メカな機材に激萌え プラネタリウムここが“尊い”」。画像クリックで表示拡大

サンプルページ4
月刊「星ナビ」記事からプラネタリウム記事を再構成し掲載。モノクロ記事もフルカラーになりました。画像クリックで表示拡大

《あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録》

■ 判型、ページA4変型判(ムック)、128ページ(オールカラー)
■ 発売日:2025年4月22日(火)
■ 制作・編集:株式会社アストロアーツ
■ 発売:株式会社KADOKAWA
■ 製品情報:ムック「あなたの街の星の劇場 ようこそプラネタリウムへ 全国プラネタリウムマップ収録」(立ち読みサンプルあり)
アストロアーツオンラインショップで購入

関連商品

一冊まるごとプラネタリウム・オールカラームックと「五島プラネタリウム」のヒストリーDVDのセット。

関連記事