銀河群観測の画像に偶然写り込んだチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
【2016年5月19日 すばる望遠鏡】
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)は太陽を約6.6年の周期で公転する短周期彗星だ。ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の探査機「ロゼッタ」が2014年に到達し、周囲を飛行しながら詳しい探査を続けている。
この彗星を、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「ハイパー・シュプリーム・カム(HSC)」が撮影した。明るいコマや長いダストの尾がとらえられている。
実はこのとき、すばる望遠鏡の観測ターゲットはチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星ではなかった。すばる望遠鏡が本来狙っていたのは、しし座の方向1億8000万光年彼方の銀河群HCG 59(ヒクソン・コンパクト銀河群59)だ。彗星は日々天球上を移動しているが、ちょうど銀河群HCG 59の近くにあるときに観測が行われ、HSCの視野が満月9個分と広いこともあったおかげで、偶然写り込んだのである。
さらに、HCG 59の観測自体も偶然が重なって行われたものだという。この日から、すばる望遠鏡では「キュー観測」という観測方法がスタートした。天候や空の条件、観測課題の優先度などを考慮して、その夜の観測天体・天域をリストの中から柔軟に選びながら行われる観測だが、HCG 59の優先度は低かったため当初は別の観測が行われる予定だったのだ。ところが、当夜は薄曇りで観測条件が悪かったため、雲の影響を受けにくいHCG 59の観測課題が繰り上がったという経緯である。
撮影されたチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の画像には、ダストの尾と共に、彗星の軌道上にちらばるダストトレイル(塵の集まり)も写っている。このダストトレイルの存在自体はすでに知られていたが、偶然得られた画像から彗星について新たな知見が得られるかもしれない。
「銀河群」の観測課題の研究責任者である八木雅文さん(国立天文台・法政大学)は「低評価を既に受け取っていた観測提案だっただけに、(銀河群が)観測されたこと自体が驚きだったのですが、その中にまさかこんな『おまけ』が写っているとは予想だにしませんでした。普段は天候が良いことに越したことはないのですが、今回は天候が悪かったおかげでこのデータが得られたのだと思うと、なかなか複雑な気分です」と語っている。
〈参照〉
〈関連リンク〉
- すばる望遠鏡: http://subarutelescope.org/
- アストロアーツ:
- 投稿画像ギャラリー: チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
- 星ナビ.com:
- 2016年4月号 特集「ドーン、ロゼッタ…探査機たちが向かう太陽系の黎明」
- 2015年6月号 特集「彗星核の「芯」に迫る」
- こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- 2016/01/14 - チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星表面の氷は水と確認
- 2015/11/02 - 探査機ロゼッタ、彗星に大量の酸素分子を検出
- 2015/09/28 - 彗星で起こる水の氷のサイクル
- 2015/08/17 - 太陽に最接近したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
- 2015/08/07 - 探査機ロゼッタの彗星到着から1年
- 2015/07/14 - 彗星着陸機フィラエから再通信
- 2015/06/25 - チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の表面に水の氷
〈関連製品・商品〉
関連記事
- 2020/11/05 彗星のどくろマークはフィラエが弾んだ跡
- 2020/09/28 彗星でも「オーロラ」が発生する
- 2020/02/13 彗星の色の変化を追いかける
- 2020/01/30 彗星と星形成領域にリンを含む分子を検出
- 2017/10/11 地球外生命の指標として不適格か、赤ちゃん星にもクロロメタンが存在
- 2017/06/13 彗星からキセノン検出、太古の地球大気と関係
- 2017/01/24 超小型探査機「プロキオン」、彗星の水の謎を解明
- 2016/10/03 ロゼッタ、彗星に衝突しミッション終了
- 2016/09/29 ロゼッタのグランドフィナーレ、30日に彗星衝突
- 2016/09/07 行方不明だった「フィラエ」が見つかった
- 2016/08/09 「フィラエ」が運用終了 史上初の彗星着陸探査
- 2016/05/30 チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星にアミノ酸やリンを検出
- 2016/01/13 チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星表面の氷は水と確認
- 2015/11/02 探査機ロゼッタ、彗星に大量の酸素分子を検出
- 2015/10/16 日本の宇宙望遠鏡「LAICA」、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の撮影に成功
- 2015/09/24 彗星で起こる水の氷のサイクル
- 2015/08/17 太陽に最接近したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
- 2015/08/07 探査機ロゼッタの彗星到着から1年
- 2015/07/14 彗星着陸機フィラエから再通信
- 2015/06/25 チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の表面に水の氷