マックホルツ彗星(C/2004 Q2) 投稿画像ギャラリー(No. 24)

Top || No. 23 ‹‹ No. 24 ›› No. 25


(SIN氏撮影のマックホルツ彗星の写真 1) (SIN氏撮影のマックホルツ彗星の写真 2) (SIN氏撮影のマックホルツ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「M45とマックホルツ彗星」
(2枚目)「マックホルツ彗星」
(3枚目)「プレアデス星団とマックホルツ彗星」
撮影者:
SIN
撮影日時:
(1、2枚目)2005年1月7日 21時0分、露出 8秒
(3枚目)2005年1月8日 20時0分、露出 8秒
撮影地:
横浜市 自宅ベランダ
撮影機材等:
パナソニック DMC-FZ3(ISO 400、F2.8)、三脚で固定撮影
フォトショップ5.5にてレベル調整
コメント:

光害が多く条件は良くないので、だめもとで撮影しましたが、ちゃんと捉えることができました。


(北岡修氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星とすばる」
撮影者:
北岡 修
撮影日時:
2005年1月8日 20時40分、露出 30秒×5枚
撮影地:
神奈川県横須賀市 自宅
撮影機材等:
シグマ アポズーム 70-200mm F2.8(100mm F3.3で使用)、富士写真フイルム FinePix S2 Pro(ISO 800)、ビクセン SXW赤道儀にて自動追尾
ステライメージ4にて加算合成、レベル補正、スターシャープ処理
コメント:

雲が流れる中での撮影でした。郊外地なので長時間露出はかけられませんが、微かに尾が写りました。彗星とすばるの対比が美しく思い出の1枚となりました。


(bruceoku氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツとすばる」
撮影者:
bruceoku
撮影日時:
2005年1月8日 22時56分0秒〜23時0分0秒、露出 232秒
撮影地:
静岡県静岡市清水 自宅
撮影機材等:
キヤノン 55-200mm F4.5-5.6、キヤノン EOS Kiss Digital、ビクセン 赤道儀
Photoshop 7.0で処理
コメント:

尾が撮れないのが残念。


(waka氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星とすばる」
撮影者:
waka
撮影日時:
2005年1月8日 21時33分0秒〜35分0秒、露出 2分
撮影地:
朝霧高原
撮影機材等:
日本特殊光学 ライトシュミットカメラ(fl=380mm F2.8)、ペンタックス *ist DS(ノイズリダクション:ON、ホワイトバランス:太陽光)、直焦点撮影、ビクセン SP赤道儀による自動追尾(ノータッチガイド)
画像処理なし(生データ)
コメント:

*ist DSのファーストライトです。せっかくなので、画像処理をしていない生データを投稿します。露出はわずか2分ですが、テールもはっきりと出ました。

ペンタックスのデジタル一眼は天体に不向きとの評判ですが、噂ほど悪くはなさそうです。問題はH2領域の発色ですが…(これから試写します)。

*ライトシュミットの光軸がずれているため、星像が偏っています。


(はち氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「すばるに近づくマックホルツ彗星」
撮影者:
はち
撮影日時:
2005年1月7日 23時3分10秒〜4分10秒、露出 1分
撮影地:
北海道 自宅近く
撮影機材等:
ニコン 28-80m、ニコン D70、固定撮影
PhotoshopElements2にてトリミングとレベル補正
コメント:

数十年ぶりに撮影にチャレンジしてみました。


(原田智也氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「1月8日のマックホルツ」
撮影者:
原田 智也
撮影日時:
2005年1月8日 19時48分20秒〜51分50秒、露出 3分30秒
撮影地:
神奈川県川崎市麻生区
撮影機材等:
AF-S 70-300mm(240mm F7.1で使用)、ニコン D100、ビクセン GP-FL80Sにて半自動追尾
Photoshop5.5にてレタッチ(主にレベル補正)
コメント:

彗星の尾は東京の空の明るさに埋もれて残念ながら見えませんでした。


(桜井雅人氏撮影のマックホルツ彗星の写真 1) (桜井雅人氏撮影のマックホルツ彗星の写真 2)

タイトル:
「マックホルツ彗星とすばる」
撮影者:
桜井 雅人
撮影日時:
(1枚目)2005年1月8日 19時58分41秒、露出 215.80秒
(2枚目)20時40分49秒、露出 239.20秒
撮影地:
栃木県河内郡河内町立伏 自宅ベランダ
撮影機材等:
AD-VIX AV-102SS(レデューサ付き)、ニコン D100(ISO 1600)、直焦点撮影、ASTROSNAPにてオートガイド
ニコンキャプチャー4にてRAW現像
コメント:

自宅二階ベランダからの撮影です。田舎とはいえ団地内からのお手軽撮影なので露出4分が限界です。


(田中正美氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「すばる」
撮影者:
田中 正美
撮影日時:
2005年1月8日 20時50分9秒、露出 30秒
撮影地:
横浜市
撮影機材等:
85mm F1.8→5.6、キヤノン EOS Kiss Digital、五藤光学 マークXにて自動追尾
Photoshopにてレベル補正
コメント:

デジカメ一眼で初めてのガイド撮影です。横浜の郊外でも結構立派に写ってくれて、ちょっと感動しました。


(HISA氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「スバルとマックホルツ彗星」
撮影者:
HISA
撮影日時:
2005年1月8日 19時6分56秒、露出 34秒
撮影地:
千葉県八千代市 八千代台東二小学校
撮影機材等:
タムロン SPAF 200-500mm F/5-6.3DiLD(200mm F5.6で使用)、キヤノン EOS 20D(ISO 400)、ビクセン GPガイドパック
ソニー PICTURE GEAR5.1にて低画質JPG変換
コメント:

やっと街中でもマックホルツ彗星を撮影できました。昔コホーテク彗星を撮影して以来久しぶりです。光害のため彗星の尾は撮影できませんでした。


(Wakui3氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

撮影者:
Wakui3
撮影日時:
2005年1月8日 0時40分48秒、露出 5秒
撮影地:
栃木県益子町
撮影機材等:
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX HSM開放、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 800)
C1SEで増感、トリミング
コメント:

初めてきちんと天体写真を撮ってみました。暗かったので探すのに苦労しましたが、きれいに撮れたんではないかと…。


(堀口智弘氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

撮影者:
堀口 智弘
撮影日時:
2005年1月8日 21時8分、露出 15秒
撮影地:
自宅の庭
撮影機材等:
シグマ 55-200mmD(55mm F4で使用)、ニコン D70(ISO 800、RAW)、スリック U6000三脚にて固定撮影
NikonCapture4.1にて現像、Photoshop Album 2.0でトリミング

(山本海行氏撮影のマックホルツ彗星の写真 1) (山本海行氏撮影のマックホルツ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「プレアデスとマックホルツ」
(2枚目)「マックホルツとプレアデス」
撮影者:
山本 海行
撮影日時:
(1枚目)2005年1月7日 23時54分(露出 173秒)、24時5分(219秒)
(2枚目)2005年1月8日 19時22分、露出 388秒
撮影地:
(1枚目)静岡県春野町堀之内
(2枚目)静岡県春野町石切
撮影機材等:
(共通機材)SMCペンタックス M* 300mm F4開放、ペンタックス *ist D(ISO 800(2枚目は400)、RAW)、タカハシ スペースボーイで自動追尾
(1枚目処理)PhotoshopCSでRAW現像、ステライメージ4でコンポジット、トーンカーブ補正
(2枚目処理)PhotoshopCSで現像、ステライメージ4でトーンカーブ補正
コメント:

(1枚目)あまり天気が良くなく、雲と雪が融けた雨に悩まされましたが、何とか晴れ間に観望と撮影ができました。

(2枚目)4日頃と比べて、イオンの尾が淡くなっている感じがしました。


(沈宗麟氏撮影のマックホルツ彗星の組写真)

タイトル:
「C/2004 Q2 Machholz & M45」
撮影者:
沈 宗麟
撮影日時:
2005年1月8日 0時31分16秒、露出 888秒
撮影地:
台湾 南投塔塔加駐車場
撮影機材等:
シグマ 300mm F4→4.5、キヤノン EOS Kiss Digital、タカハシ EM-2赤道儀、ガイド鏡(D=8cm fl=400mm)
キヤノン DPP v1.5 RAW→TIFF変換、Paintshop Pro 8.01でリサイズ、テキスト

(吉本勝己氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「C/2004 Q2(Machholz)」
撮影者:
吉本 勝己
撮影日時:
2005年1月6日 24時0分0秒〜24分0秒、露出 4分×5枚
撮影地:
山口県平生町
撮影機材等:
Nikkor 180mm F2.8開放、ニコン FM2、富士写真フイルム Venus800、タカハシ EM-200で自動追尾
ニコンクールスキャンIVでスキャン後、ステライメージ4にて彗星の動きに合わせてコンポジット、他
コメント:

肉眼でも楽に見えています。7×35双眼鏡ではm1=3.7等でした。


(前原勲氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「すばるに近づくマックホルツ彗星」
撮影者:
前原 勲
撮影日時:
2005年1月7日 21時20分、露出 1分×6
撮影地:
岡山県清音村
撮影機材等:
200mm F2.8、コニカミノルタ α807、フィルム(ISO 800)、赤道儀による恒星時駆動
ステライメージ、フォトショップでコンポジット、アンシャープ処理
コメント:

雲の切れ間よりやっと撮影できましたが尾が残念ながら写りませんでした。


(平田昌義氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星とM45」
撮影者:
平田 昌義
撮影日時:
2005年1月7日 22時48分24秒、露出 5分
撮影地:
神奈川県秦野市寺山
撮影機材等:
28-200mmZoom F6.3(200mmで使用)、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600)、ビクセン GAで恒星時追尾
PhotoshopElementsにて処理、トリミング
コメント:

比較的暖かい日で撮影しやすかったが、透明度がやや悪く露出5分が限界でした。


(石倉正夫氏撮影のマックホルツ彗星の写真) (石倉正夫氏撮影のマックホルツ彗星の動画)

形式:
(2枚目)gif動画、10コマ、1.9MB
タイトル:
「マックホルツ彗星」
撮影者:
石倉 正夫
撮影日時:
2005年1月7日、露出 (L画像)5分×10枚
撮影地:
自宅
撮影機材等:
タカハシ FS-60C(F4.8)、SBIG ST-2000XM、ショーワ 20E、タカハシ FSQ106 + ST4にてガイド
コメント:

透明度が悪く、雲の通過が頻繁にありました。

このページの先頭へ