マックホルツ彗星(C/2004 Q2) 投稿画像ギャラリー(No. 29)

Top || No. 28 ‹‹ No. 29 ›› No. 30


(一番栞☆氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「八ヶ岳に映えるマックホルツ彗星」
撮影者:
一番栞☆
撮影日時:
2005年1月10日 1時2分10秒〜40秒、露出 30秒
撮影地:
山梨県大泉村
撮影機材等:
EF 50mm F1.4→2.2、キヤノン EOS Kiss Digital、固定撮影
フォトショップCSにて+0.5露出補正にて展開
コメント:

この場所で、こういう構図で撮影したのは百武彗星以来です。

撮影中に左足のかかとが凍傷になってしまいました。みなさんも、防寒対策には十分気をつけて下さい。


(小田公生氏撮影のマックホルツ彗星の写真 1) (小田公生氏撮影のマックホルツ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「マックホルツ彗星とM31」
(2枚目)「マックホルツ彗星とすばる」
撮影者:
小田 公生
撮影日時:
(1枚目)2005年1月9日 21時45分0秒、露出 2分
(2枚目)21時20分0秒、露出 3分
撮影地:
滋賀県信楽町朝宮
撮影機材等:
シグマ 18-125mm(1枚目は18mm、2枚目は100mmで使用)、ニコン D70、ビクセン GPで自動追尾
(1枚目処理)なし
(2枚目処理)強調処理のみ
コメント:

(1枚目)冬型の気圧配置で、時々雲が通過。前日は、和歌山県みさと天文台で観望したが、写真はとれなかった。自宅から1時間圏内で天体撮影によい場所を見つけることができた。

西側は京都方面のあかりでかぶりがでた。

(2枚目)彗星の尾は確認することができなかった。フィルターの使用など、もう少し工夫が必要と思う。


(KURO氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

撮影者:
KURO
撮影日時:
2005年1月9日 22時30分、露出 45秒
撮影地:
栃木県 横根山
撮影機材等:
ニコン Ai 180mm F2.8S ED 絞り開放、ニコン F-501、ビクセン GP-D赤道儀
明るさ調整のみ

(柏木周二氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星とプレアデス、ヒヤデス」
撮影者:
柏木 周二
撮影日時:
2005年1月8日 1時51分0秒〜52分0秒、露出 1分
撮影地:
宮崎県北川町鏡山
撮影機材等:
35mm F2.0、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400)
画像処理なし
コメント:

風車上空に浮かぶ、両天体を固定でキャッチしてみました。


(YOSHI氏撮影のマックホルツ彗星の写真 1) (YOSHI氏撮影のマックホルツ彗星の写真 2)

タイトル:
「C/2004 Q2」
撮影者:
YOSHI
撮影日時:
(1枚目)2005年1月8日 20時4分29秒〜21時14分13秒、露出 3分×6枚 + 5分×6枚
(2枚目)21時3分39秒〜8分39秒、露出 5分
撮影地:
奥日光戦場ヶ原
撮影機材等:
キヤノン EF100-300mm F4.5-5.6(100mm F4.5で使用)、キヤノン EOS Kiss Digital、タカハシ EM-200 Temma2による恒星時ガイド
ステライメージ4によるダーク減算、(1枚目は加算コンポジット)、レベル補正、トーンカーブ調整
コメント:

(1枚目)肉眼で簡単に確認できました。当日の気温、-15度。強化バッテリーが必要です。

(2枚目)こちらは5分露出の1枚取り画像。


(北極老人星氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「スバルとマックホルツ彗星」
撮影者:
北極老人星
撮影日時:
2005年1月9日 23時22分2秒〜17秒、露出 15秒
撮影地:
三ヶ根山
撮影機材等:
キヤノン IXY DIGITAL400(fl=22.2mm)、恒星時追尾
中央部をトリミング
コメント:

コンパクトデジカメでも意外と写るものです。


(山村浩太郎氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星」
撮影者:
山村 浩太郎
撮影日時:
2005年1月9日 21時41分、露出 1分
撮影地:
埼玉県秩父 県民の森
撮影機材等:
Nikkor Ai-s 50mm F1.4→2、ニコン D70(ISO 800、ノイズリダクション:ON)、タカハシ EM-200にて自動ガイド
PhotoshopElemento2.0にてレベル補正、トリミング
コメント:

D70での天体写真は初めてですが、短時間でしっかり写りました。寒かったですが、肉眼でもしっかり見え、久しぶりの彗星を楽しむことができました。


(かわせみ氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「スバル付近を移動中のマックホルツ彗星」
撮影者:
かわせみ
撮影日時:
2005年1月7日 22時7分、8日 21時56分、露出 各180秒
撮影地:
広島県福山市 自宅
撮影機材等:
シグマ 75-300mmズーム(75mm F4.0で使用)、キヤノン EOS Kiss Digital、ビクセン GPD赤道儀
ステライメージにてコンポジット
コメント:

M45に最接近した1月7日と8日の彗星を1枚の写真にしてみました。


(阿間祥二氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「M45とマックホルツ彗星」
撮影者:
阿間 祥二
撮影日時:
2005年1月7日 22時14分、露出 23秒
撮影地:
兵庫県 六甲山
撮影機材等:
キヤノン EF 135mm F2.0L、キヤノン EOS 10D(ISO 800、ホワイトバランス:オート)、ビクセン GP-D赤道儀
フォトショップにてレベル補正、リサイズ
コメント:

当日は強風&雲が厚く、露出時間は雲の切れている間という状況的には最悪でしたが、なんとか撮影できました。


(笹野一規氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星(2004 Q2)」
撮影者:
笹野 一規
撮影日時:
2005年1月9日 23時30分、露出 180秒
撮影地:
北海道紋別郡西興部村
撮影機材等:
Nikkor-QC 135mm F2.8→4、富士写真フイルム FinePix S2 Pro(ISO 1600)、赤道儀による電動追尾
リサイズのみ
コメント:

久しぶりに晴れたのでマックホルツ彗星を撮影する事ができました。

-20度の撮影ではニッケル水素電池がダウンしました。北海道の冬はインバーター + ACアダプターが必要です。


(トブ氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ」
撮影者:
トブ
撮影日時:
2005年1月10日 0時35分〜40分、露出 5分
撮影地:
福岡県行橋市
撮影機材等:
ニコン 望遠レンズ 80mm相当、ビットラン BJ-41L、ビクセン ニューアトラックス赤道儀
ステライメージ3で処理
コメント:

雲の合間から何とか撮影できました。


(大笹宏氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「プレアデスとマックホルツ彗星」
撮影者:
大笹 宏
撮影日時:
2005年1月8日 20時26分0秒〜31分0秒、露出 5分
撮影地:
奈良県山辺郡山添村
撮影機材等:
キヤノン EF 28-105mm 1:3.5-4.5 ZOOM(105mm F4.5で撮影)、キヤノン EOS Kiss Digital(ノーマル、ISO 800、ホワイトバランス:太陽光)、ビクセン GPD赤道儀で自動ガイド
Photoshop Elementsにて調整、トリミング
コメント:

未熟な撮影技術ですが、しっぽがかわいく写ってくれました。


(みんめ某氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「プレアデス with マックホルツ」
撮影者:
みんめ某
撮影日時:
2005年1月8日 20時39分
撮影地:
宮崎県宮崎郡佐土原町
撮影機材等:
タムロン 300mm F2.8→4.0、ペンタックス *ist D、ビクセン ニューポラリス赤道儀で自動追尾、自作夜露除けヒーター
Photoshopで各種補正、Neat Imageデモ版でNR
コメント:

想像以上に彗星の移動速度が速く、ばらばらに時間の空いた写真複数枚ではスタックはまったく無理でした。


(高尾俊之氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「すばるに近づくマックホルツ彗星」
撮影者:
高尾 俊之
撮影日時:
2005年1月7日 22時55分、露出 45秒
撮影地:
神奈川県山北町 自宅
撮影機材等:
135mm、富士写真フイルム FinePix S2 Pro、ビクセン GP赤道儀
StellaImageで処理
コメント:

すばるに近づいたマックホルツ彗星は、肉眼でも見つけやすくなりました。とはいえ、テールまでは肉眼では無理。これで立派なテールになっていたら…というのはちょっと欲張りというものでしょうか。


(パンダ牧場氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「コンデジでも撮れるんですね!」
撮影者:
パンダ牧場
撮影日時:
2005年1月8日 23時45分45秒、露出 15秒
撮影地:
盛岡市近郊 自宅ベランダ
撮影機材等:
キヤノン PowerShot A80(F2.8、ISO 200)、三脚
トリミング、矢印記入
コメント:

雲の無い状態が5〜6時間続き、気温も氷点下。足元はガッチガッチに凍っています。それにもめげずに満天の星空に感動しつつ、思わず撮影してみました。コンデジでも彗星の姿を捉えることができるなんて感激です。


(吉田富三氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「スバルに接近したマックホルツ彗星」
撮影者:
吉田 富三
撮影日時:
2005年1月8日 20時56分56秒、露出 60秒
撮影地:
京都市 自宅
撮影機材等:
55mm、キヤノン EOS Kiss Digital、ビクセン GPDガイドパック
ニートイメージにてノイズ処理、トリミング
コメント:

市内の光害の中でもレンズフードを長くする事で撮影できました。

このページの先頭へ