晴天率の悪い場所ですが空の暗さは抜群です。月没後、冬の銀河が良く見えました。明るさは、6等級前半。尾は約2度。5cm双眼鏡でよく見えました。
月が近くにありましたが、これから天気が悪くなりそうなので撮影しました。
ダストの尾は急カーブしているようです。移動が少しずつ速まってきました。
当地では貴重な晴天でした。東空の月を気にしながらの撮影。イオンテールが微かに写ってるような…?彗星は、コマ部分が大きく感じられ、空の条件と視力が良ければ肉眼で見えそうな気がします。
月が昇ってきてしまいましたが、結構見えてました。
月が一晩経つだけでずいぶん見え方がよくなりました。時々雲が横切りましたが、やや波打つようなイオンテイル等が確認できます。
二夜前(ほぼ満月)はさすがに双眼鏡では見えず、撮影もコマしか写りませんでした。本日は双眼鏡ですぐ分かり、画像ではイオン・ダストそれぞれの尾が確認できます。気温1.5度、冬らしい澄んだ空になってきました。
あえて月明かりでの彗星画像を投稿します。
満月に近い月が西空に沈むのを待って撮影しましたが、その時間が遅すぎたため、撮影場所近くの木立が邪魔をしてしまいました。
(1枚目)月が西に沈んでからの撮影です。月がある時も撮影してみましたが、存在が分かる程度で特に尾の写りがまったくだめでした。細くすっと伸びたイオンテールが印象的です。
(2枚目)1枚目の撮影直後にアクシデントが発生したため、観察場所を変更。以降、南西の空に低くなるまで撮り続けた5枚を加算平均合成したものです。
風もなく穏やかな夜でした。気温は0度、朝、霜が降りていました。彗星は活動が活発になってきましたね。
北西に伸びるイオンテールは、約20'前後あるようです。月光下での撮影です。
(1枚目)3cm双眼鏡でもよく見えます。もう少し高度があれば、肉眼級か。8cm双眼鏡ではかなり大きく拡散したイメージです。
(2枚目)ピンぼけをやってしまいましたが、ご参考までに。上方にかすかに尾らしきものが見えます。年末が楽しみです。
撮影中に霧が流れてきたため、少し滲んだ感じです。
(1枚目)双眼鏡で簡単に見えました。これからが楽しみです。
(2枚目)ちょっと露出を延ばして尾を出してみました。