2024年10月4日(金)発売
⭐ 主な内容
- 綴じ込み特別付録 天の川銀河沿線の名所をたどる 旅する銀河鉄道
-
今月号は「銀河鉄道の夜」特集。作中ではさそり座やみなみじゅうじ座、コールサックといった実際の天体や星座をモチーフにした風景が描写されている。「銀河鉄道」の旅で登場する名所をまとめた。
- 「銀河鉄道の夜」から100年 宮沢賢治と星空
-
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」は、アニメ映画化・プラネタリウム化もされた、現代でも非常に人気の高い作品だ。今年2024年は「銀河鉄道の夜」の初稿成立から100年を迎える年。宮沢賢治と天文の関わりや、文学的な作品の解釈などについても紹介していく。
- 東京大学木曽観測所50周年 105cmシュミットの半世紀
-
長野県にある「東京大学木曽観測所」が今年で開設から50年を迎えた。口径105cmシュミット望遠鏡を主要設備とし、現在はCMOSカメラによる動画観測を行い、これまでの天文学で見ることができなかった領域の開拓が期待されている。木曽観測所のこれまでを振り返るとともに、進化を続ける装置についても見ていく。
- Deepな天体写真 ラッキーイメージング3 大量に撮影した画像を効率よく処理する
-
「ラッキーイメージング」は短時間露光を繰り返し、その中から良く写ったデータのみを抽出することで高解像度の作品に仕上げる方法だ。比較的安価なシステムで手軽に撮影することができる。今回は、ラッキーイメージングの画像処理方法について具体的に解説する。
- ホルスト生誕150年 組曲「惑星」作曲まで 太陽系が奏でる惑星のしらべ
-
管弦楽組曲『惑星』で知られる作曲家ホルスト。生誕から150年という記念すべきこの年、彼の生涯を振り返りつつ、組曲『惑星』の魅力に迫ってみよう。
- いよいよ地球最接近!紫金山・アトラス彗星 夕空の低空に彗星を探し出す
-
今年一番の注目彗星である、紫金山・アトラス彗星の見ごろが近づいている。10月の夕空での見え方や観測方法をまとめた。
🌛 News Watch
- 地動説と時代の転換を描くアニメ「チ。 ―地球の運動について―」10月放映開始
- 原作実験を再現!ドラマ「宙わたる教室」10月よりスタート
🌠 コーナー連載
- ニュースを深掘り!U宙部「宇宙がテーマの「大人レゴ」で遊んでみた!」
- 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第120回「文豪カクテルで「銀河鉄道の夜」を味わう」
- 最新宇宙像 File011「活動的な銀河M77」
- 月刊ほんナビ 拡大版「天文切符で乗る「銀河鉄道の夜」」
- 三鷹の森 287「天文学者人生の初体験尽くし」
- アクアマリンの誌上演奏会 Stage279「遠い日の夢を大切に」
- ブラック星博士のB級天文学研究室 127発目「ホントに本と! シゴセンジャー世界進出」
- 天文台マダムがゆく その110「いまは昔 ~祝・国立天文台三鷹移転100周年~」
- 天文学とプラネタリウム 第246回「南十字星の想い出」
- Observer's NAVI 変光星「矮新星ペガスス座IP星を観測しよう」
- Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体「板垣氏が新星と超新星を続けて発見」
- ネットよ今夜もありがとう「自己流で始めた天体趣味、そのほか時々瀬戸内カヤック」
- 飲み星食い月す #292「星空の思い出をお持ち帰り 星取県の星型もなか」
- やみくも天文同好会
- KAGAYA通信 Vol.194「銀河鉄道の車窓風景を追って」
- 銀ノ星 四光子の記憶 258「星空と地学と」
- 11月の星空
- 11月の月と惑星の動き
- 11月の天文現象カレンダー
- 11月の注目天文現象
- NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
- 新着情報
- 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
- ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
☔ お詫びと訂正
p31 宮沢賢治と星空
表2の「第四次稿―冒頭及び末尾の各次形の概要」の記載に誤りがありました。
誤:ジョバンニ
正:カムパネルラ
読者の皆さまにお詫びして訂正いたします。