探査機「ジュノー」、木星を初フライバイ
【2016年8月30日 NASA】
「ジュノー」は7月5日に木星を周回する軌道に投入された。2018年2月末までのミッション期間中に30回以上の木星フライバイ(接近観測)が行われる予定だ。その第1回目が8月27日22時44分(日本時間)に実施され、時速20万8000kmで木星の表面から4200kmまで接近した。
「初のフライバイ時に取得された全データの送信には数日かかるでしょうが、すでに興味をそそられる初期データが送られてきています」(サウスウェスト研究所 Scott Boltonさん)。
まず、ジュノーの搭載カメラ「JunoCam」がとらえた可視光線カメラ画像が2、3週間以内に公開される予定だ。その中には、最高の解像度でとらえられた木星の大気と、初めて観測された木星の南北の極の画像が含まれているはずである。「過去にどの探査機も投入されたことのない(木星の両極を周回する)軌道上から、ジューノは巨大ガス惑星を観測し、新たな木星の全体像を見せてくれるのです」(Boltonさん)。
〈参照〉
〈関連リンク〉
- NASA: http://www.nasa.gov/
- アストロアーツ:
- 【特集】木星とガリレオ衛星(2016年)
- 投稿画像ギャラリー: 2016年 木星
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- ジュノー:
- 2016/07/13 - 探査機「ジュノー」、木星周回軌道からの初画像
- 2016/07/05 - 探査機「ジュノー」、木星周回軌道への投入に成功!
- 2011/08/31 - 木星探査機「ジュノー」がとらえた月と地球
- 2011/08/08 - 木星探査機「ジュノー」打ち上げ成功!
- 木星:
- 2016/07/29 - 摂氏1300度にも達する木星の大赤斑上空
- 2016/05/16 - イオの周囲に見られるプラズマトーラスの加熱
- 2016/03/24 - 「ひさき」で探る、木星のX線オーロラと太陽風の関係
- 2015/10/20 - 木星の大赤斑がさらに縮小、形・色にも変化
- 2015/08/21 - 木星や土星の核はゆっくり作られた小さな氷天体が集まってできた
- 2015/03/25 - 高速自転が引き起こす木星のオーロラ爆発
- 2014/10/02 - 世界初、「ひさき」がとらえた木星磁気圏の電子の流れ
- 2013/03/18 - 木星大気の穴「ホットスポット」が形成されるしくみ
関連記事
- 2024/10/25 10cmの望遠鏡でイオの火山活動の変化を観測
- 2024/10/15 木星の衛星を探査、「エウロパ・クリッパー」打ち上げ成功
- 2024/09/10 【特集】木星(2024~2025年)
- 2024/08/27 探査機「ジュース」、世界初の月・地球ダブルスイングバイを実施
- 2024/08/07 2024年8月中旬 火星と木星が大接近
- 2024/07/03 2024年7月上旬 木星とアルデバランが接近
- 2024/04/12 2024年4月下旬 木星と天王星が大接近
- 2024/03/29 衝突シミュレーションで探る氷衛星エウロパの構造
- 2024/02/07 2024年2月15日 月と木星が接近
- 2024/01/11 2024年1月18日 月と木星が接近
- 2023/11/21 2023年12月22日 月と木星が接近
- 2023/11/16 2023年11月25日 月と木星が大接近
- 2023/10/26 2023年11月3日 木星がおひつじ座で衝
- 2023/10/20 2023年10月29日 月と木星が接近
- 2023/09/14 10例目、木星表面の閃光現象がとらえられる
- 2023/08/29 2023年9月4日 月と木星が接近
- 2023/08/02 【特集】木星(2023~2024年)
- 2023/07/05 2023年7月12日 月と木星が大接近
- 2023/05/26 木星大気の長期変動は「ねじれ振動」に起因する可能性
- 2023/05/24 太陽系最古の隕石にみる木星の形成と移動の証拠