【レポート】12月1日「ステラショットで星雲・星団撮影 実践編」講座
【2018年12月12日 アストロアーツ】
12月1日(土)、東京・中野のケンコー・トキナー本社ビルで「ステラショットで星雲・星団撮影 実践編」講座を2時間半にわたり開催しました。満員御礼となる36名もの方々にご参加いただき、アストロアーツのソフト開発者・上山が、動画をまじえたスライドを使って解説しました。
今回は、今年3回実施した「デジタル一眼 星雲・星団撮影入門」に比べると、さらに実践に沿った内容となりました。前半は、機材の運搬やピントの合わせ方などのヒントや、天体撮影ソフト「ステラショット」を使っての天体導入と撮影の設定、天体画像処理ソフト「ステライメージ」での仕上げまで、天体写真に必要な手順の実際を説明しました。
休憩後の後半は、周辺減光やゴミの写り込みを除去する「フラット補正」や、暗い空での長時間露出撮影で星が流れるのを防ぐ「オートガイド撮影」についてじっくり解説。最後には参加者の皆さんからの質問を受け付け、天体撮影や、「ステラショット」を使ううえでの疑問や注意点などについてお答えしました。
受講者のおよそ3分の2が天体撮影歴5年以下。多くが「ステラショット」「ステライメージ」のご愛用者で、アンケートでは、5段階評価で平均4.1、難易度については平均3.1(3=ちょうどよい)とのご好評をいただきました。従来の2時間から2時間半に延長した講座時間については、「やや長い」「長すぎる」との感想はゼロ。もっとじっくり、深く知りたいという意欲がうかがえました。
アンケートではその他、「明るい空での撮影方法の解説が興味深かった」「さらにディープなステラショットの解説が聞きたい」「実際の空での実習をしてほしい」など、様々なご意見ご要望をいただきました。アストロアーツが主催する天文講習会の詳細情報については、アストロアーツのウェブサイトやメールマガジン「星空アナウンス」で随時お知らせしますので、ぜひご注目ください。
関連商品
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/12/05 12月10日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでシミュレーション ふたご座流星群&プレアデス星団食」
- 2024/11/19 11月26日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで土星食をシミュレーション」
- 2024/11/12 2025年の星空の全てをこの1冊で「アストロガイド 星空年鑑 2025」発売
- 2024/10/04 10月11日にYouTubeライブ「ステラナビゲータで紫金山・アトラス彗星を100倍楽しむ!」
- 2024/09/27 「ステラショット3」3.0jアップデータ公開 彗星などの移動天体を追尾する「メトカーフガイド機能」を搭載
- 2024/09/05 「ステラショット3」3.0hアップデータ公開 プレートマッチングを高速化し、動作の安定性をさらに向上
- 2024/07/30 8月6日にオンライン無料講座「ステラナビゲータでペルセウス座流星群に備えよう」
- 2024/07/26 8月2日にYouTubeライブ「ステラナビゲータの番組エディタを使ってみよう!」
- 2024/07/12 公式ブログ:【ステラシリーズ】ビクセン「ワイヤレスユニット」に完全対応!
- 2024/07/02 7月9日にYouTubeライブ「ステラナビゲータのカスタムコントロールを使ってみよう!」
- 2024/06/28 ステライメージでZWO Seestar S50の撮影画像を処理しよう
- 2024/06/20 公式ブログ:E-ZEUS IIをステラシリーズで使おう
- 2024/06/18 「ステラショット3」3.0gアップデータ公開 動作の安定性や精度を向上、ビクセン製ワイヤレスユニットにも対応
- 2024/05/20 公式ブログ:【ZWOカメラ】ホワイトバランスの設定で階調が圧縮される現象について
- 2024/04/26 「ステラショット3」3.0fアップデータ公開 ZWOカメラでのカラーバランスの問題を修正
- 2024/04/24 「ステライメージ9」9.0oアップデータ公開 サポートするカメラの追加およびステラショット3への対応
- 2024/04/18 23日に「ステライメージで日食コロナ画像処理」ライブ配信
- 2024/04/11 ステライメージ活用法:皆既日食の画像処理
- 2024/04/11 17日に「ステライメージで彗星画像処理」ライブ配信
- 2024/03/28 4月3日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでポン・ブルックス彗星を楽しむ!」