『星よりも、遠くへ』プラネタリウムの星空が語る震災の夜
【2019年3月4日 星ナビ編集部】
東日本大震災の発生した夜、被災地の空には満天の星が広がりました。被災者から寄せられた星と震災にまつわるエピソードをもとに、宮城県の仙台市天文台によってプラネタリウム番組『星空とともに』が制作されました。2012年3月の公開後、投映館を増やし毎年各地の科学館やプラネタリウムで投映されています。
昨年、同天文台では『星空とともに』第二章の制作が進められました。そのきっかけとして同天文台は「震災から時が過ぎ、被災地の状況や被災者の気持ちが変化する中で、第一章では伝えきれなかった星空があった」と述べています。クラウドファンディングで資金を募り、多くの協力を得て制作が始まりました。第二章のタイトルは『星よりも、遠くへ』。被災地での聞き取りから、7名の体験を元に制作されたドキュメンタリー作品です。
第一章『星空とともに』だけでなく第二章『星よりも、遠くへ』も、番組の趣旨に賛同した全国各地のプラネタリウムでの投映が決まっています。投映館リストは仙台市天文台のウェブサイトに掲載されています。
星ナビ4月号では仙台市天文台の大江宏典さんに、第二章制作に際しての経緯や思いを語っていただきました。震災から8年。あの夜の星空が今へと続いていることを改めて考え、向き合っていくきっかけにしてほしいと思います。
■ NHKドキュメンタリー『震災ドキュメンタリー「あの日の星空」』
星空の記憶を胸に、生きることの意味を問い続ける人々の物語。
- 3月11日(月)22:25~/再 3月13日(水)02:20~
- 番組情報
関連商品
〈関連リンク〉
- 仙台市天文台
- 震災特別番組 投映情報など
- アストロアーツ:
- 天文ニュース「仙台市天文台の番組「星空とともに」第二章をクラウドファンディングで支援」
- 星ナビ2014年4月号 News Watch「東日本大震災から3年 仙台発信のプラネ番組が全国で投影」
関連記事
- 2025/01/14 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2024年&2025年の星空を語る!」
- 2025/01/07 伊丹市立こども文化科学館で小学生が挑むプラネタリウム番組制作
- 2024/12/25 星ナビ2月号は「ときめく超新星残骸」と「美しく星が滲むソフトフィルター」
- 2024/11/29 星ナビ1月号は「星のゆく年くる年」と「星空ハンドブック2025」
- 2024/11/15 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
- 2024/07/26 8月2日にYouTubeライブ「ステラナビゲータの番組エディタを使ってみよう!」
- 2024/03/07 公式ブログ:プラネと星空が鍵の映画「夜明けのすべて」
- 2024/03/06 プラネタリウムで本格謎解き『プラネタリウムに眠るまぼろしの箱』
- 2024/02/28 明石市立天文科学館にデジタルプラネタリウム「ステラドームプロ」導入
- 2024/02/02 能登半島地震 天文施設の被災状況
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2023/12/07 旭川市科学館「サイパル」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2023/12/04 12月8日にプラネタリウムライブ配信 「2023年&2024年の星空を語る!」
- 2023/11/17 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
- 2023/10/19 国内最古級「ミノルタプラネタリウム MS-10」公開展示中
- 2023/08/08 被害を受けたウクライナの天文台で募金受付中
- 2023/07/14 公式ブログ:ペガスス座51番星系で新星座を考える
- 2023/06/13 50年の時をこえ蘇る「The Dark Side Of The Moon」、ロック史に輝く不朽の名作がプラネタリウムに
- 2023/01/11 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2022年&2023年の星空を語る!」
- 2022/11/15 プラネタリウム誕生から100年!記念トランプ発売