6月29日にステライメージの無料オンライン実習を開催
【2022年6月23日 アストロアーツ】
天体撮影やステライメージによる画像処理を始めたばかり、またはこれから始める方にぜひ受講していただきたい、無料のオンライン実習を開催いたします。
実習画像をダウンロードして講習会と同じ操作を試すことができるので、使い方を聞くだけよりも格段にわかりやすくなっております。解説は「ステライメージLite」と「ステライメージ9」の両方に対応しています。また、ステライメージの購入を検討している方でも、30日間使える体験版をダウンロードすることで、同じ操作を確認できます。
※この実習は、4月28日に行われた同名の実習配信中に判明したステライメージのバグに対応し、アップデートを施した上で再び実施するものです。
《詳細》
- ■ 講座名:
 - 
        
- 「無料オンライン実習 これならわかる ステライメージによる天体画像処理」
 
 - ■ 日時:
 - 
        
- 2022年6月29日(水) 19時~(質疑応答を含めて1時間程度を予定)
終了後もアーカイブ映像をご覧いただくことができます 
 - 2022年6月29日(水) 19時~(質疑応答を含めて1時間程度を予定)
 - ■ 講師:
 - 
        
- 上山治貴(株式会社アストロアーツ)
 
 - ■ YouTube URL:
 - 
        
- https://youtu.be/uNdpdb1Uw-s
上記日時に配信が開始されます。予約・お申し込みは不要です 
 - https://youtu.be/uNdpdb1Uw-s
 - ■ 受講料:
 - 
        
- 無料
 
 - ■ 補足:
 - 
        
- まだステライメージをお持ちでない方は、あらかじめ以下のページからいずれかの体験版をインストールしてください。
                
- ステライメージLite 体験版(天体画像処理が初めての方におすすめです)
 - ステライメージ9 体験版(ステライメージの全ての機能が使えます)
 
 
 - まだステライメージをお持ちでない方は、あらかじめ以下のページからいずれかの体験版をインストールしてください。
                
 
- 実習では以下のファイルを使います。zipファイルを解凍すると4つのフォルダがありますが、今回はそのうち「M42」フォルダ(dark, flat, lightの3つのサブフォルダがあります)だけを使用します。
        
- 実習用ファイルをダウンロード(image_01.zip / 2.20GB)
 
 
〈関連リンク〉
関連記事
- 2025/10/30 公式ブログ:彗星よ、止まれ!――メトカーフコンポジット奮闘記
 - 2025/10/28 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」の10.0eアップデータで、不具合修正やメトカーフコンポジット処理改良など
 - 2025/10/03 10月26日にオンライン講習会「ステライメージ10 階調表現の極意」を開催
 - 2025/09/11 天体画像処理ソフト「ステライメージLite」1.0cアップデータを公開 対応カメラの追加や不具合修正
 - 2025/09/04 9月21日にオンライン講習会「ステラショット オートガイド使いこなし講座」を開催
 - 2025/08/19 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」が、10.0dアップデータで新たに11機種のデジタル一眼カメラRAW画像に対応
 - 2025/08/06 8月10日にオンライン講習会「ステライメージ10 前処理のコツ」開催
 - 2025/07/31 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」10.0cアップデータ公開
 - 2025/07/17 ばら星雲の画像処理を「ステライメージ10」で体験
 - 2025/05/16 5月24日にオンライン講習会「光害地での星雲・星団撮影」を開催
 - 2025/04/17 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」10.0bアップデータ公開
 - 2025/04/10 ステライメージ10のオンライン講習会を4月26日に開催
 - 2025/04/03 ステライメージ10発売記念、スペシャルトークライブを4月6日に配信
 - 2025/04/02 星ナビ5月号は「星空タイムラプス動画」と「星のふるさと納税」
 - 2025/03/25 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」&「公式ガイドブック」発売!10.0aアップデータ、試用版も公開
 - 2025/03/13 ステライメージ10発売直前!機能紹介トークライブを19日配信
 - 2025/03/04 星ナビ4月号は「土星の環が消失」と「オーロラの色の謎」
 - 2025/02/21 CP+2025にアストロアーツ出展、星ナビ編集部の講演も2本
 - 2025/01/22 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」、3月発売予定!
 - 2024/12/05 12月10日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでシミュレーション ふたご座流星群&プレアデス星団食」
 








![[アストロアーツ かけはしプロジェクト:つなげよう日本 子供達の未来を守るために]](https://www.astroarts.co.jp/official/kakehashi/image/kakehashi_s.jpg)