2025年7月31日 みずがめ座δ南流星群が極大

このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年7月31日、みずがめ座δ南流星群の活動が極大となる。31日深夜から8月1日明け方が見ごろ。やぎ座α流星群の活動も同タイミングで極大となる。

星図

7月31日、みずがめ座δ南流星群の活動が極大となる。極大時刻は16時ごろと予測されているので、31日の深夜から8月1日の明け方が見やすいタイミングとなる。月明かりの影響はなく、観測条件は良い。

やぎ座α流星群の活動も同日に極大になるほか、この時期はペルセウス座流星群を含め複数の流星群が活動しているので、空の条件が良いところで1時間あたり15個程度の流れ星が見えると予想される。流れ星は空全体に飛ぶので、放射点があるみずがめ座の方向にとらわれず、広い範囲を眺めよう。

※7月7日更新:公開当初は極大予測日時を「30日15時ごろ」としていましたが、「31日16時ごろ」に更新しました。