2024年8月5日(月)発売
⭐ 主な内容
- ビデオで色鮮やかな姿を記録 華麗なるペルセ群流星
-
2024年夏はペルセウス座流星群の観測条件が良い年。流星群は群によって速度や色の違いなど見え方が異なるのも面白い。中でもペルセ群は色味が華やかで、撮影するのも楽しい。動画でとらえた流星を分析して、色の違いの理由などを見ていこう。
- 星空記録・共有・カジュアル撮影 スマホで #天文なう
-
カメラの進化により、スマートフォンでも手軽に天体・星景写真が楽しめるようになった。今回はiPhoneを使って星空を楽しむ方法を紹介。気楽な撮影や、星空を楽しむ記録としての活用法などについて考えてみよう。
- Deepな天体写真 短時間露光×大量スタック「ラッキーイメージング」
-
「ラッキーイメージング」は短時間露光を繰り返し、その中から良く写ったデータのみを抽出することで高解像度の作品に仕上げる方法だ。この方法を使うと、比較的安価なシステムで手軽に撮影することができる。第1回目はラッキーイメージングの原理を中心に解説する。
- 歴史に刻まれた大彗星たち(前編) 特異な姿に踊らされる人々
-
過去にはいくつもの大彗星がやってきては天上に雄大な姿を見せてきた。「天の異変は地上の災厄」、そのようなことが信じられていた時代、突如として現れ異様な姿を見せる彗星を、人々はどう捉えてきたのだろうか。人類と彗星のかかわりを紐解いてみよう。
- プラネ100周年で留学「大学院生ドイツへ行く」
-
ドイツに「プラネタリウム」留学中の大学院生によるレポート。珍しい「プラネタリウム留学」を始めたきっかけや、ドイツと日本のプラネタリウムの違いなどを紹介する。
- OM SYSTEM E-M1 MarkⅢ ASTRO Hαが写る最強星撮りカメラ
-
OM SYSTEMが発売した「E-M1 MarkⅢ ASTRO」は、E-M1 MarkⅢをベースにしてHα線が写るようにチューニングしたメーカー純正の天体撮影専用カメラだ。天の川の撮影や、秋の大型散光星雲、冬のオリオン座周辺の撮影が数倍楽しくなる「最強星撮りカメラ」をレポートする。
🌛 News Watch
- アポロ月着陸はフェイク⁉ 映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
- 伝説の彗星捜索者が舞台に「星を追う人 コメットハンター」
- 高校天文気象部のプラネ「あの夏の太陽が教えてくれたこと」
🌠 コーナー連載
- 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 拡大版 第118回「標高1800m 入笠山の宙宿」
- 最新宇宙像 File009「ステファンの五つ子」
- 月刊ほんナビ「楽しく読んで夏休みの調べ学習の手助けにも」
- 三鷹の森 285「台湾紀行」
- アクアマリンの誌上演奏会 Stage277「鳥取で見た不思議なホウキ星」
- ブラック星博士のB級天文学研究室 125発目「プラネ100周年とすばる25周年がコラボ!」
- 天文台マダムがゆく 拡大版 その108「北陸新幹線開業&北陸復興応援「宇宙自慢」の福井へ行こう!【前編】」
- 天文学とプラネタリウム 第244回「LEDドームプラネタリウム初体験」
- Observer's NAVI 変光星「半規則型変光星おおぐま座Z星」
- Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体「特異小惑星2024 MKが地球に接近」
- ネットよ今夜もありがとう「月夜見命」
- 飲み星食い月す #290「夏らしいしろくまが目印 ザクザク食感のクッキー」
- やみくも天文同好会
- KAGAYA通信 Vol.192「北海道から一泊二日の七夕旅行」
- 銀ノ星 四光子の記憶 256「広い空で天の川を」
- 9月の星空
- 9月の月と惑星の動き
- 9月の天文現象カレンダー
- 9月の注目天文現象
- NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
- 新着情報
- 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
- ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
☔ お詫びと訂正
p27 9月の注目
土星の図版(A~C環の範囲)に誤りがありました。正しい図版は以下のとおりです。
読者の皆さまにお詫びして訂正いたします。
ラッキーイメージング
(撮影/山田 実)
OM SYSTEM E-M1 MarkⅢ ASTRO
ドイツにプラネ留学
高校天文気象部のプラネ
信州入笠山の星の宿