2005年4月の天文現象
今月の星空と惑星は「今月の星空ガイド」をご覧ください。
	
		| 日 | 
		曜 | 
		月齢 | 
		天文現象 | 
	
	
		| 1 | 
		金 | 
		21.7 | 
		
		
			- 04時16分:月が冥王星の南12゚54.0'を通る
 
			- 13時36分:小惑星パラス(7.3等)とおとめ座の銀河M84(10.3等)が最接近(00゚57.8')
 
			- 17時:32P/コマスソラ彗星(周期8.8年)の近日点通過(1.8330102天文単位)
 
			- 19時16分:月が最南(赤緯-28゚22.2')
 
		 
		 | 
	
	
		| 2 | 
		土 | 
		22.7 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 3 | 
		日 | 
		23.7 | 
		
		
			- 19時30分:小惑星(30825)1990 TG1が地球に最接近(0.1305天文単位)
 
			- 22時02分:てんびん座δが極小
 
		 
		 | 
	
	
		| 4 | 
		月 | 
		24.7 | 
		
		
			- 00時:C/2003 T4(リニア)彗星の近日点通過(0.849656天文単位)
 
			- 06時50分:月が火星の南04゚04.0'を通る
 
			- 14時55分:木星が衝(光度-2.5等、視直径44.2")
 
			- 17時32分:月が海王星の南04゚59.4'を通る
 
			- 20時:月の距離が最近(0.959、36万8489km、視直径32'26")
 
		 
		 | 
	
	
		| 5 | 
		火 | 
		25.7 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 6 | 
		水 | 
		26.7 | 
		
		
			- 06時40分:月が天王星の南03゚14.4'を通る
 
		 
		 | 
	
	
		| 7 | 
		木 | 
		27.7 | 
		
		
			- 08時23分:小惑星パラス(7.5等)とかみのけ座の銀河M99(10.2等)が最接近(00゚18.3')
 
			- 16時05分:月と小惑星ジュノーが最接近(02゚08.5')
 
			- 23時08分:月が水星の南02゚59.6'を通る
 
		 
		 | 
	
	
		| 8 | 
		金 | 
		28.7 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 9 | 
		土 | 
		0.3 | 
		
		
			- 05時32分:●新月(南太平洋付近で金環皆既日食、日本では見られない)
 
			- 10時40分:月が金星の北01゚08.3'を通る(シベリア、中国方面で金星食)
 
		 
		 | 
	
	
		| 10 | 
		日 | 
		1.3 | 
		
		
			- 08時52分:小惑星パラス(7.6等)とかみのけ座の銀河M98(10.5等)が最接近(00゚32.5')
 
			- 21時36分:てんびん座δが極小
 
		 
		 | 
	
	
		| 11 | 
		月 | 
		2.3 | 
		
		
			- うしかい座Rが極大(周期223日、6.2〜13.1等)
 
			- 11時22分:水星が留(赤経00h06.8m)
 
		 
		 | 
	
	
		| 12 | 
		火 | 
		3.3 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 13 | 
		水 | 
		4.3 | 
		
		
			- わし座Rが極大(周期284日、5.5〜12.0等)
 
			- 09時19分:火星が海王星の南01゚15.0'を通る
 
			- 21時13分:火星と海王星が最接近(01゚12.0')
 
		 
		 | 
	
	
		| 14 | 
		木 | 
		5.3 | 
		
		
			- 15時24分:土星が東矩(光度0.1等、視直径18.2"、環長径41.3")
 
			- 21時45分:アルゴルが極小
 
		 
		 | 
	
	
		| 15 | 
		金 | 
		6.3 | 
		
		
			- てんびん座RSが極大(周期218日、7.0〜13.0等)
 
			- 01時35分:月が最北(赤緯+28゚22.8')
 
		 
		 | 
	
	
		| 16 | 
		土 | 
		7.3 | 
		
		
			- 10時25分:月が土星の北05゚10.8'を通る
 
			- 20時:宵の西天で月と土星(0.1等)とポルックス(1.1等)がならぶ
 
			- 23時14分:水星と小惑星ジュノーが最接近(00゚42.5')
 
			- 23時37分:上弦
 
		 
		 | 
	
	
		| 17 | 
		日 | 
		8.3 | 
		
		
			- 04時:月の距離が最遠(1.052、40万4303km、視直径29'34")
 
			- 06時56分:春の土用(太陽黄経27゚)
 
			- 18時34分:アルゴルが極小
 
			- 21時10分:てんびん座δが極小
 
		 
		 | 
	
	
		| 18 | 
		月 | 
		9.3 | 
		
		 | 
	
	
		| 19 | 
		火 | 
		10.3 | 
		
		 | 
	
	
		| 20 | 
		水 | 
		11.3 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 21 | 
		木 | 
		12.3 | 
		
		 | 
	
	
		| 22 | 
		金 | 
		13.3 | 
		
		
			- 11時51分:月が赤道通過、南半球へ
 
			- 13時:こと座κ流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
 
		 
		 | 
	
	
		| 23 | 
		土 | 
		14.3 | 
		
		
			- 02時24分:月と木星(-2.4等)が最接近(東京:01゚22.4')
 
			- 02時32分:月が木星の南00゚37.0'を通る(インド洋方面で木星食)
 
		 
		 | 
	
	
		| 24 | 
		日 | 
		15.3 | 
		
		
			- 19時06分:○満月(半影月食)
 
			- 20時44分:てんびん座δが極小
 
			- 21時42分:小惑星(6611)1993 VWが地球に最接近(0.0862天文単位)
 
		 
		 | 
	
	
		| 25 | 
		月 | 
		16.3 | 
		
		 | 
	
	
		| 26 | 
		火 | 
		17.3 | 
		
		
		 | 
	
	
		| 27 | 
		水 | 
		18.3 | 
		
		
			- くじら座のミラが極大(周期332日、2.0〜10.1等)
 
			- 01時24分:水星が西方最大離角(27゚09.7'、光度0.5等、視直径08.0")
 
			- 21時49分:金星と小惑星ベスタが最接近(03゚44.7')
 
		 
		 | 
	
	
		| 28 | 
		木 | 
		19.3 | 
		
		
			- 09時46分:月が冥王星の南12゚56.6'を通る
 
		 
		 | 
	
	
		| 29 | 
		金 | 
		20.3 | 
		
		
			- みどりの日
 
			- さんかく座Rが極大(周期267日、5.4〜12.6等)
 
			- 00時52分:月が最南(赤緯-28゚21.6')
 
			- 19時:月の距離が最近(0.960、36万9028km、視直径32'22")
 
		 
		 | 
	
	
		| 30 | 
		土 | 
		21.3 | 
		
		 | 
	
資料提供 白河天体観測所