 |
天高く馬肥ゆる秋、そして食欲の秋の到来だ。夜空にも天馬ペガススの四辺形が天高く昇り、3匹の魚とともに秋の訪れを告げている。21日にはオリオン座流星群が極大となる。 |

南東の空の中天には秋の四辺形がかかっている。西側の2つの星を結んで南に伸ばすと、みずがめ座を経てみなみのうお座のフォーマルハウトに届く。また東側の2つの星を結んで南に伸ばすと、くじら座の2等星デネブカイトスが見つかる。秋の四辺形をはさみこむように「く」の字形に並んだ星の並びはうお座だ。

北東の地平線近くには、おうし座のアルデバラン、ぎょしゃ座のカペラが姿を現わす。
今月のイチオシ:30日の夕方の西空で月が宵の明星「金星」に接近する。このころの金星はマイナス4等級とギラギラするほど明るく輝いているので、月齢3の細い月とのランデブーは、夕焼けの西空でとても美しく見える。月の欠け際がほんのりと明るく見える地球照もはっきりとわかるので、地上風景とあわせて写真に残して置くといい記念になる。 |
水星…×6日東方最大離角、夕方西低い→×30日内合/見えない
金星…○夕方西低い
火星…△明け方東
木星…◎夜中東南東高い/おすすめ
土星…◎夜中東南東高い/おすすめ
天王星…△夕方南南東
海王星…△夕方南中
冥王星…×夕方南西
|