2022年10月上旬 パラスとシリウスが大接近
10月上旬から中旬ごろ、未明から明け方に、小惑星パラスとおおいぬ座の1等星シリウスが大接近して見える。
最接近は10月10日ごろで、約0.1度まで近づく超大接近となる。マイナス1.5等級のシリウスに対してパラスは約9等級で1万倍以上もの光度差があるため、パラスはやや見づらい。中倍率の天体望遠鏡で観察しよう。前後数日間はシリウスから離れるので、空が暗ければ双眼鏡でも見えるだろう。パラスの移動を見たり撮ったりしてみよう。
パラスは今後、おおいぬ座の領域内を南下しながら明るくなっていき、来年1月3日に犬の後ろ足のあたりで衝を迎える。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2025/02/20 2025年3月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/02/20 2025年3月1日 細い月と水星が大接近
- 2025/02/17 2025年2月下旬 水星と土星が大接近
- 2025/02/06 小惑星ベンヌの試料からアミノ酸など多くの生体関連分子を検出
- 2025/02/03 2025年2月9日 月と火星が大接近
- 2025/01/24 2025年2月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/01/24 2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近
- 2025/01/24 2025年2月上旬 金星と海王星が接近
- 2025/01/15 2025年1月下旬 火星とポルックスが接近
- 2025/01/09 2025年1月中旬 金星と土星が接近
- 2024/12/26 2025年1月4日 月と土星が接近
- 2024/12/26 2025年1月3日 細い月と金星が接近
- 2024/12/12 2024年12月18日 月と火星が接近
- 2024/11/29 2024年12月8日 土星食/月と土星が大接近
- 2024/11/28 2024年12月5日 細い月と金星が接近
- 2024/11/27 リュウグウの砂つぶに水の変遷史を示す塩の結晶を発見
- 2024/11/26 2024年12月上旬 火星とプレセペ星団が接近
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/11/14 2024年11月20日 月と火星が接近
- 2024/11/01 2024年11月11日 月と土星が接近