AstroArts Topics

接近

2025年3月2日 細い月と金星が並ぶ

2025/02/20
2025年3月2日の夕方から宵、西の低空で細い月と金星が並ぶ。

2025年3月1日 細い月と水星が大接近

2025/02/20
2025年3月1日の夕方、西の低空で細い月と水星が大接近する。

2025年2月下旬 水星と土星が大接近

2025/02/17
2025年2月下旬ごろ、夕方の西の低空で水星と土星が大接近する。最接近は2月25日ごろ。

2025年2月9日 月と火星が大接近

2025/02/03
2025年2月9日の夕方から10日の未明、月と火星が大接近する。

2025年2月2日 細い月と金星が並ぶ

2025/01/24
2025年2月2日の夕方から宵、西南西から西の低空で細い月と金星が並ぶ。

2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近

2025/01/24
2025年2月1日の12時30分ごろから13時30分ごろ、月が土星を隠す土星食が起こり、南関東などを除く日本の広範囲で見られる。さらに食の後の夕方から宵、西南西の低空で細い月と土星が接近する。

2025年2月上旬 金星と海王星が接近

2025/01/24
2025年1月下旬から2月上旬ごろ、夕方から宵の西南西の低空で金星と海王星が接近する。最接近は2月1日ごろ。

2025年1月下旬 火星とポルックスが接近

2025/01/15
2025年1月中旬から2月上旬ごろ、火星とふたご座の1等星ポルックスが接近する。最接近は1月22日ごろ。

2025年1月中旬 金星と土星が接近

2025/01/09
2025年1月中旬から下旬ごろ、夕方から宵の南西から西南西の低空で金星と土星が接近する。最接近は1月18日ごろ。

2025年1月4日 月と土星が接近

2024/12/26
2025年1月4日の夕方から宵、南西から西南西の空で月と土星が接近する。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

2025年1月3日 細い月と金星が接近

2024/12/26
2025年1月3日の夕方から宵、南西から西南西の低空で細い月と金星が接近する。

2024年12月18日 月と火星が接近

2024/12/12
2024年12月18日の宵から19日の明け方、月と火星が接近する。

2024年12月8日 土星食/月と土星が大接近

2024/11/29
2024年12月8日の18時30分ごろから19時ごろ、月が土星を隠す土星食が起こり、東北地方から近畿・四国地方で見られる。さらに食の後の夕方から深夜、南西から西南西の空で月と土星が大接近する。

2024年12月5日 細い月と金星が接近

2024/11/28
2024年12月5日の夕方から宵、南西の空で細い月と金星が接近する。

2024年12月上旬 火星とプレセペ星団が接近

2024/11/26
2024年11月中旬から12月下旬ごろ、深夜から明け方の空で火星とかに座のプレセペ星団が接近する。最接近は12月3日ごろ。

2024年11月20日 月と火星が接近

2024/11/14
2024年11月20日の深夜から21日の明け方、月と火星が接近する。

2024年11月11日 月と土星が接近

2024/11/01
2024年11月11日の夕方から深夜、月と土星が接近する。

2024年11月5日 細い月と金星が並ぶ

2024/10/28
2024年11月5日の夕方から宵、南西の低空で細い月と金星が並ぶ。

【特集】火星(2025年1月12日 地球最接近)

2024/10/22
2025年1月12日、約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近します。約9600万kmまで近づきます。2024年11月から2025年4月ごろまで明るく見え、特徴的な赤っぽい輝きが楽しめます。ふたご座の星々と並んだりプレセペ星団と近づいたりする光景も見ものです。見かけサイズは小さめですが、天体望遠鏡での観察やCMOSカメラでの撮影もしてみましょう。

2024年10月下旬 金星とアンタレスが接近

2024/10/18
2024年10月下旬ごろ、夕方の南西の低空で金星とさそり座の1等星アンタレスが接近する。最接近は10月26日ごろ。