AstroArts Topics
2025年2月のアーカイブ
- 恒星・銀河 2025/02/20 原始星のスピンダウン機構を大規模シミュレーションで発見
- 連載・読み物 2025/02/20 天文書評&新刊情報『理科年表』『星に名前をつけるなら』など7冊
- 天文現象 2025/02/20 2025年3月2日 細い月と金星が並ぶ
- 天文現象 2025/02/20 2025年3月1日 細い月と水星が大接近
- 天文現象 2025/02/20 2025年3月の星空ガイド
- 天文現象 2025/02/19 長周期変光星うさぎ座R、約30年ぶりの暗い極小
- 恒星・銀河 2025/02/18 熱い銀河団の謎を解く?高温ガスの「風」をXRISMが発見
- 恒星・銀河 2025/02/17 初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢
- 宇宙開発 2025/02/17 ispaceの月着陸船「レジリエンス」、民間初の月フライバイに成功
- ショップ 2025/02/17 20%OFFで受付中! 星ナビ「定期購読」申し込みのチャンス
- 天文現象 2025/02/17 2025年2月下旬 水星と土星が大接近
- 恒星・銀河 2025/02/13 原始惑星系円盤の3次元磁場構造の見積もりに初めて成功
- 連載・読み物 2025/02/12 星ナビ初の本格的な連載小説「オリオンと猫」3月号よりスタート
- 天文現象 2025/02/12 宵空で急増光中、くじら座の変光星ミラ
- 機材・グッズ 2025/02/11 クラシックなデザインのコンパクトなミラーレス「OM SYSTEM OM-3」新発売
- 恒星・銀河 2025/02/10 原始惑星系円盤の横顔に見えた惑星の種の空間分布
- 太陽系 2025/02/06 小惑星ベンヌの試料からアミノ酸など多くの生体関連分子を検出
- 天文現象 2025/02/05 AIも月にうさぎを見る?なぜ人は月にうさぎを見た?
- イベント 2025/02/05 世界最高の夜空を配信、マウナケアで2台目のライブカメラ始動
- その他 2025/02/04 2024年度日本天文学会各賞の受賞者発表 大越さん、大野さんら
- 機材・グッズ 2025/02/03 星ナビ3月号は「すばる食のシーズン」と「瀬名秀明さん連載小説」
- 宇宙開発 2025/02/03 準天頂衛星「みちびき6号機」搭載のH3ロケット5号機、打ち上げ成功
- 新天体発見 2025/02/03 櫻井さんと板垣さん、いて座に新星を発見
- その他 2025/02/03 2026年の暦要項発表、3月に皆既月食
- 天文現象 2025/02/03 2025年2月9日 月と火星が大接近