AstroArts Topics
2025年1月のアーカイブ
- 恒星・銀河 2025/01/30 太陽系は近傍の超新星爆発とほぼ同時に誕生した
- 恒星・銀河 2025/01/28 M87ブラックホール周囲の降着円盤の乱流が明るさの変化に影響
- 太陽系 2025/01/24 火星の地下氷が豊富な領域を特定、有人探査の着陸候補
- 天文現象 2025/01/24 2025年2月2日 細い月と金星が並ぶ
- 天文現象 2025/01/24 2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近
- 天文現象 2025/01/24 2025年2月上旬 金星と海王星が接近
- 天文現象 2025/01/24 2025年2月の星空ガイド
- 恒星・銀河 2025/01/23 超大質量ブラックホール連星に起因するクエーサーの周期的光度変動
- 機材・グッズ 2025/01/22 天体画像処理ソフト「ステライメージ10」、3月発売予定!
- 恒星・銀河 2025/01/22 ミニネプチューンの大気に多量の二酸化炭素を検出
- 恒星・銀河 2025/01/21 大気中にダイヤモンドが舞う系外惑星
- 太陽系 2025/01/21 宇宙電波の“さえずり”が短時間で電子を加速した痕跡を発見
- 恒星・銀河 2025/01/20 134億年前の生まれたての銀河の知られざる性質
- 連載・読み物 2025/01/20 天文書評&新刊情報『月のこよみ』『アストロガイド 星空年鑑』など6冊
- 恒星・銀河 2025/01/17 すばる望遠鏡の超広視野多天体分光器PFSが本格始動
- 恒星・銀河 2025/01/16 板垣さん発見の超新星を東アジアの電波望遠鏡で観測研究
- 宇宙開発 2025/01/16 ispaceの月着陸船「レジリエンス」打ち上げ、再挑戦を本格始動
- 恒星・銀河 2025/01/15 観測記録を大幅更新!65億光年彼方の単独の星を多数発見
- イベント 2025/01/15 「猪名川天文台」のプラネタリウムがリニューアル
- 天文現象 2025/01/15 2025年1月下旬 火星とポルックスが接近
- 太陽系 2025/01/14 ベピコロンボが水星に295kmまで最接近、最後のスイングバイを完了
- イベント 2025/01/14 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2024年&2025年の星空を語る!」
- 天文現象 2025/01/14 2025年1月 アトラス彗星が0等前後
- 天文現象 2025/01/09 2025年の主要なミラ型変光星の光度変化予測
- 天文現象 2025/01/09 2025年1月中旬 金星と土星が接近
- 天文現象 2025/01/09 2025年1月17日 火星がふたご座で衝
- 恒星・銀河 2025/01/08 活発な原始星周辺の複雑な有機分子を10年間追跡
- 恒星・銀河 2025/01/08 X線天文衛星「すざく」が大気圏再突入
- 恒星・銀河 2025/01/07 太陽とよく似た性質の星でもスーパーフレアが100年に1回起こる
- イベント 2025/01/07 伊丹市立こども文化科学館で小学生が挑むプラネタリウム番組制作
- 天文現象 2025/01/03 2025年1月12日 火星が地球と最接近
- 天文現象 2025/01/03 2025年1月10日 金星が東方最大離角
- 天文現象 2025/01/02 土星の環消失!皆既月食!2025年おすすめ天文現象10選