ワルツを踊る褐色矮星
【2017年6月15日 NASA】
一見地味な、小さな丸い2つの点が並ぶ画像をNASAが公開した。実はこれは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が3年かけて撮影した12枚の画像を合成して作られた、2つの褐色矮星の動きを表したものである。
撮影された褐色矮星の連星系「Luhman 16AB」は、ほ座の方向約6光年彼方に位置している。ケンタウルス座α連星系、へびつかい座のバーナード星に次いで地球から3番目に近い星系だが、発見されたのは2013年とごく最近である。お互いの間の距離は太陽から地球までの距離の3倍しかない。
HSTによる観測の目的は、2つの褐色矮星によるワルツのダンスを鑑賞することだけではく、そこに第3のダンサーを探すためだった。ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTによる以前の観測で、この連星系に大質量の系外惑星の存在が示唆されており、2つの褐色矮星の長期間にわたる動きを詳細に調べてその存在を検証しようとしたのだ。
しかし、HSTの観測データから明らかになったのは、系外惑星に邪魔されることなく2つの褐色矮星だけがワルツを踊り続けている様子だった。
関連記事
- 2022/12/28 ヒヤデス星団で褐色矮星の姿がとらえられた
- 2021/01/20 全天の3分の1をカバー、10億個の銀河マップ
- 2020/12/17 ガイアとすばる望遠鏡で実現、効率的な系外惑星捜索
- 2020/11/16 電波で初めて見つかった褐色矮星
- 2020/05/14 褐色矮星の表面に木星のような縞模様
- 2020/04/16 褐色矮星の風速を初測定、秒速650m
- 2020/02/18 直接撮像で迫る太陽系外巨大ガス惑星と褐色矮星の形成過程
- 2018/10/16 17世紀に目撃された現象の正体は、白色矮星と褐色矮星の衝突
- 2018/09/03 星の群れ「アソシエーション」に新メンバーが大量加入
- 2018/05/28 「プラズマの虫眼鏡」でパルサーを超拡大観測
- 2018/01/18 ハッブルの高精細3D映像でオリオン座大星雲へダイブ
- 2017/07/24 市民科学者が褐色矮星を発見
- 2017/07/12 天の川銀河には1000億個の褐色矮星
- 2017/05/10 褐色矮星と思われてきた天体、実は若い惑星状天体だった
- 2016/11/15 2機の天文衛星で重力マイクロレンズ現象を観測、褐色矮星を発見
- 2016/04/21 若い恒星の集団中に、惑星質量の孤独な星
- 2016/04/07 褐色矮星の軌道を観測し、質量を直接算出
- 2014/09/10 太陽系外初、7光年彼方の星に水の氷の兆候
- 2014/08/07 広範囲な温度変化を起こしてきたY型星
- 2014/05/02 7光年彼方に氷点下の褐色矮星