はまぎん こども宇宙科学館のデジタル投影システムがリニューアル
【2016年8月8日 アストロアーツ】
7月17日(日)、神奈川県横浜市にある「はまぎん こども宇宙科学館」のデジタル投影システムがリニューアルし運用が始まった。
以前は五藤光学研究所のデジタルプラネタリウム「バーチャリウム」で全天周映像や星座絵などを投影していたが、プロジェクタの老朽化などからデジタル投影システムを一新した。新システムでは、EPSONの4Kレーザープロジェクタ「EH-LS10000」6台とアストロアーツの「ステラドーム」で全天映像を投影する。
従来のシステムに比べて発色と黒の締まりが格段に良くなっており、とくに五藤光学研究所の光学式プラネタリウム「スーパー・ヘリオス」と併用した際に、デジタル映像を重ねても空の背景が黒を保つので、光学式プラネタリウムの星像がよりきれいに投影される。
夏休み期間中には「妖怪ウォッチ」や「ドラえもん」など、子供たちに人気のデジタルプラネタリウム番組が連日投影され、賑わいを見せている。
デジタルプラネタリウムとして「ステラドームプロ」だけでなく、プラネタリウム番組を簡単に作成できる「ステラドームスクール」も導入された。毎年行われる高校生によるプラネタリウムの祭典「青春☆プラネタリウム」で早速利用される事になっている。
青春☆プラネタリウム担当 石阪さんのコメント:
「青春☆プラネタリウムは、天文に関心を持つ高校生が一般の方に向けてプラネタリウム番組を作成し、公開する事業です。ステラドームスクールを導入したことで、柔軟な考えを持つ現代の高校生の『宇宙の素晴らしさをこんな風に伝えたい』といったアイディアを活かすことができるようになりました。とくに、今までは表現の難しかった恒星間を自在に飛行する演出は高校生に人気のようで、どんな投影に仕上がるかとても楽しみにしています。」
関連商品
〈関連リンク〉
- はまぎん こども宇宙科学館: http://www.yokohama-kagakukan.jp/
- パオナビ(全国プラネタリウム&公開天文台情報): http://paonavi.com/
- アストロアーツ: ステラドーム
関連記事
- 2025/01/15 「猪名川天文台」のプラネタリウムがリニューアル
- 2025/01/14 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2024年&2025年の星空を語る!」
- 2025/01/07 伊丹市立こども文化科学館で小学生が挑むプラネタリウム番組制作
- 2024/12/26 生徒たちが星空を冒険 松本市教育文化センターで「星空プログラミング」
- 2024/12/25 星ナビ2月号は「ときめく超新星残骸」と「美しく星が滲むソフトフィルター」
- 2024/12/25 「なよろ市立天文台」のプラネタリウムが5年ぶりにリニューアル
- 2024/11/29 星ナビ1月号は「星のゆく年くる年」と「星空ハンドブック2025」
- 2024/11/25 「東大和市立郷土博物館」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2024/11/15 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
- 2024/08/09 「上田創造館」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2024/07/26 8月2日にYouTubeライブ「ステラナビゲータの番組エディタを使ってみよう!」
- 2024/04/23 奈良市教育センターのデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2024/03/07 公式ブログ:プラネと星空が鍵の映画「夜明けのすべて」
- 2024/03/06 プラネタリウムで本格謎解き『プラネタリウムに眠るまぼろしの箱』
- 2024/02/28 明石市立天文科学館にデジタルプラネタリウム「ステラドームプロ」導入
- 2024/02/02 能登半島地震 天文施設の被災状況
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2023/12/07 旭川市科学館「サイパル」のデジタルプラネタリウムがリニューアル
- 2023/12/04 12月8日にプラネタリウムライブ配信 「2023年&2024年の星空を語る!」
- 2023/11/17 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信