星ナビ10月号は「タカハシ屈折望遠鏡大全」と「すばる望遠鏡の20年」
【2019年9月2日 星ナビ編集部】
スターベース東京の新宿健さん撮影のエータカリーナ星雲です。ニュージーランド・テカポ湖周辺で見るエータカリーナ星雲は圧巻の姿。機内持ち込みが可能なタカハシの小型鏡筒(FSQ-85EDP)とフルサイズ一眼レフでの撮影です。
全ラインナップ研究「タカハシ屈折望遠鏡大全」
「タカハシ」は時代の流れや新技術の確立に合わせて、たくさんの特徴的な屈折望遠鏡を世に送り続けてきました。様々な用途に対応できるラインナップが揃っていますが、これだけ機種が多いとどれを選べば良いのか迷ってしまいがちです。タカハシ天体望遠鏡の全ラインナップに精通している直営店のスタッフ・新宿さんが各製品の特長を案内。眼視用や撮影用など目的に合わせた「おすすめ望遠鏡がわかる」フローチャートや「よくある質問集」も合わせて紹介します。
Deepな天体写真「都会で星雲を撮る3」
光害の強い都会でも、フィルターの換装やダーク・フラット補正、大量の画像スタックなど可能な限りの対策を行うことによって、郊外に劣らない星雲写真を写すことができます。3回目の今回は、安定した作品作りを目指すために必要なスタック処理と、様々なソフトによる仕上げの方法を解説します。東京23区内在住の筆者による作例を参考に、都会でも諦めずに星雲を撮ってみませんか。
すばる望遠鏡の20年
次世代30m望遠鏡TMT建設を巡り、建設反対運動によって揺れるハワイ・マウナケア山。山頂に位置する「すばる望遠鏡」は初観測から20年の月日を経た現在でも、世界の天文学研究の第一線で活躍中です。「すばる望遠鏡」のこれまでの歩みを振り返るとともに、TMTを含むこれからの観測天文学に対する展望を、「すばる望遠鏡」の広報を担当している藤原英明さんが解説します。
「はやぶさ2」2度のタッチダウンを終えて
7月11日に第2回タッチダウンを無事成功させた「はやぶさ2」。2014年12月の打ち上げから現在に至るまで、小型機の分離や2度の着陸、人工クレーターの生成など、予定されていた任務を順調に成功させています。地球から旅立って4年9か月が経ち小惑星リュウグウからの帰還が迫る今、「はやぶさ2」のこれまでの軌跡を振り返ります。
お求めは全国の書店、またはアストロアーツオンラインショップ、Amazon.co.jpで。電子版も電子書籍ストア各社で配信しています。
〈関連リンク〉
- 全掲載内容の目次、および購入:
- 星ナビ.com
関連記事
- 2024/11/19 「星空こよみ2025(壁掛け版)」に関するお詫びと修正版送付のお知らせ
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/11/09 千年の時を超えて「#道長と同じ月を見上げよう」
- 2024/10/31 星ナビ12月号は「紫金山・アトラス彗星」と「スマート望遠鏡最新機種」
- 2024/10/23 ソニーの「星空フォトコンテスト2024」応募締切迫る
- 2024/10/03 「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始
- 2024/10/02 星ナビ11月号は「銀河鉄道の夜から100年」と「紫金山・アトラス彗星」
- 2024/09/11 アストロアーツ/星ナビ協賛、ソニーの「星空フォトコンテスト」応募は10月31日まで
- 2024/09/02 星ナビ10月号は「いよいよ接近!紫金山・アトラス彗星」
- 2024/08/02 動画公開!華やかなペルセウス座流星群を記録しよう
- 2024/07/30 星ナビ9月号は「華麗なるペルセ群流星」と「スマホで #天文なう」
- 2024/07/05 金井三男さんの星ナビ「こだわり天文夜話 最終話」とステラナビゲータ番組「世界の星座」を特別公開
- 2024/07/01 星ナビ8月号は「スマホで天体&星景写真」と特別付録「夏の星空&おでかけダイアリー」
- 2024/06/14 星ナビ付録「星空未来チェックノート」の現象をステラナビゲータでシミュレーション!
- 2024/06/04 星ナビ7月号「人工天体虎の巻 第四巻」スペシャル動画公開
- 2024/05/31 星ナビ7月号は「星空人生100年計画」と特別付録「星空未来チェックノート」
- 2024/04/30 星ナビ6月号は「魚眼レンズで天体写真」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理6」
- 2024/04/02 星ナビ5月号は「ポン・ブルックス彗星を見る・撮る」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/03/06 プラネタリウムで本格謎解き『プラネタリウムに眠るまぼろしの箱』