2020年2月中旬 火星と干潟星雲、三裂星雲が大接近
2月中旬から下旬の未明から明け方、南東の低空に見えている火星が、いて座の干潟星雲と三裂星雲に大接近する。
最接近は2月18日ごろで、その前後の期間に火星は2つの星雲の間を西から東へと通り抜けていくように動く。やや低空での現象となるが、ぜひ双眼鏡や低倍率の天体望遠鏡で観察したい。望遠レンズでの撮影にも挑戦してみよう。19日には細めの月も近づく。
火星は今後、3月下旬に木星と大接近、4月上旬に土星と大接近する。そして10月6日に地球と最接近する。これは見かけの接近ではなく、宇宙空間における実際の距離の最接近だ。約6200万kmとかなり近づいて明るくなるので楽しみにしよう。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2025/02/20 2025年3月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/02/20 2025年3月1日 細い月と水星が大接近
- 2025/02/17 2025年2月下旬 水星と土星が大接近
- 2025/02/03 2025年2月9日 月と火星が大接近
- 2025/01/24 火星の地下氷が豊富な領域を特定、有人探査の着陸候補
- 2025/01/24 2025年2月2日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/01/24 2025年2月1日 土星食/細い月と土星が接近
- 2025/01/24 2025年2月上旬 金星と海王星が接近
- 2025/01/15 2025年1月下旬 火星とポルックスが接近
- 2025/01/09 2025年1月中旬 金星と土星が接近
- 2025/01/09 2025年1月17日 火星がふたご座で衝
- 2025/01/03 2025年1月12日 火星が地球と最接近
- 2024/12/26 2025年1月4日 月と土星が接近
- 2024/12/26 2025年1月3日 細い月と金星が接近
- 2024/12/12 2024年12月18日 月と火星が接近
- 2024/11/29 2024年12月8日 土星食/月と土星が大接近
- 2024/11/28 2024年12月5日 細い月と金星が接近
- 2024/11/26 2024年12月上旬 火星とプレセペ星団が接近
- 2024/11/14 2024年11月20日 月と火星が接近
- 2024/11/01 2024年11月11日 月と土星が接近