アストロアーツ 天文講習会

アストロアーツが開催する、ソフトウェアの使いこなしや天体撮影、画像処理等の講習会についてご案内いたします。

開催予定の講習会一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加

オンライン講習会「ステライメージ10 階調表現の極意」

天体画像の美しさを左右する大きな要素のひとつが「階調」です。淡い星雲の裾野から明るい恒星の輝きまでを自然に表現するには、階調を破綻させずに表現することが重要です。

本講座では、天体画像処理ソフトウェア「ステライメージ10」を用いて、階調を引き出すための実践的な方法を解説します。特に、白飛びを抑えて滑らかな階調を保つ「デジタル現像」と、新機能である「ピンポイント・トーンカーブ調整」を中心に取り上げ、実際の画像を使った操作を実演します。

本講座の受講によって、基礎から応用まで、天体画像の魅力を引き出すための考え方と操作を一通り習得できます。すでに「ステライメージ」をお使いの方はもちろん、これから導入を検討される方にも役立ちます。

講習はWeb会議システム「Zoom(ズーム)」を用いて実施します。講義時間は合計120分(2時間)を予定しています。

ステラシリーズなどのソフトウェアをご利用の方には、特別割引もございます。

オンライン講習会「ステライメージ10 階調表現の極意」

日時:

  • 2025年10月26日(日)13:00~(2時間程度を予定)

料金:

  • 6,000円(税込)
  • 以下のソフトの登録ユーザーは40%引きの3,600円(税込)
    • 「ステライメージ10」
  • 以下のソフトの登録ユーザーは20%引きの4,800円(税込)
    • 「ステラナビゲータ12」「ステラナビゲータLite」
    • 「ステラショット3」「ステラショット2」「ステラショットLite」
    • 「ステライメージ9」「ステライメージLite」
    • 「エクリプスナビゲータ4/4.5」「エクリプスナビゲータ5」

※製品は事前のユーザー登録が必須です。パッケージ版製品の場合、ご購入いただいただけではユーザー登録は完了していませんのでご注意ください。

申込:

Peatix(外部サイト)からお申し込みください。

割引の適用方法についても、上記のお申し込みページでご確認ください。

申し込みサイトが従来のeverevoからPeatixへ変更になっています。過去の講習会にお申し込みいただいた方でも、新たにPeatixアカウントの作成が新たに必要となりますのでご注意ください。アカウントの作成方法についてはPeatixのヘルプページ(外部サイト)をご参照ください。

出演:

上山 治貴(かみやま はるき)
株式会社アストロアーツ取締役。同社設立に参画後、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」を開発し、以後「ステライメージ」「ステラショット」「ステラドームプロ」などを中心となって開発。幼少のころからの天文ファンで、とくに日食、流星が大好物。

これまでに開催された講座