AstroArts Topics

イベント

「理科年表」創刊100周年記念講演会と企画展

2025/11/25
「理科年表」の創刊100周年記念講演会「科学のクロニクル 百年の歩み」が12月14日、一橋大学で開催される。また天文・科学情報スペース(三鷹市)では、理科年表の歴史に関するトリビアを交えた企画展が開催中だ。

11月16日トークショー「2026年の天文現象」開催、23日まで「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025」受賞作品展

2025/11/13
11月16日に、ソニーストア銀座で「星ナビ」編集部による2026年の注目天体ショーをテーマにしたトークショー開催。同日から11月23日まで「サイトロンジャパン天体写真コンテスト 2025」受賞作品展が開かれる。

11月16日~23日「サイトロンジャパン天体写真コンテスト2025」受賞作品展

2025/10/22
11月16日~23日まで「サイトロンジャパン天体写真コンテスト 2025」の受賞作品展が開かれる。初日の11月16日には、星ナビ編集部による2026年の注目天体ショーをテーマにしたトークショーも行われる。

6月6日~8日、星の村天文台・星まつりにアストロアーツ出店

2025/06/05
「星の村天文台☆星まつり2025」が6月6日(金)~8日(日)に開催される。アストロアーツも出店し、ステラシリーズや星ナビ定期購読を会場特価で販売する。

日本科学未来館で「チ。―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」

2025/04/27
「チ。―地球の運動について―」の膨大なアニメシーンと、科学館ならではの展示で地動説の探究を体験できる特別展が東京・お台場で開催中。

小海星フェス&星宴 2021年星まつり開催レポート

2022/01/19
2021年にリアル開催された「星宴 2021 in うぶやま −Re:九州大観望会−」と「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」。感染症対策をしながら開催された2つのイベントを紹介する。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説