AstroArts Topics

シミュレーション

バリオンとニュートリノも考慮した過去最大の宇宙論シミュレーション

2023/10/31
ダークマターの重力だけでなく、バリオンやニュートリノの流体計算も含めた過去最大の宇宙論的構造形成シミュレーションが行われた。

公式ブログ:【Scratchで天文計算】第5回 次のハレー彗星も見たい

連載・読み物
2023/01/20
【Scratchで天文計算】シリーズ。ハレー彗星のシミュレーションも今日が最終回。今回は、ハレー彗星の動きとともに、ハレー彗星がいつ、どのあたりにあるのかや、次はいつ頃に太陽の近くに戻ってくるのか、その日付を計算してみます。

公式ブログ:【Scratchで天文計算】第4回 彗星のアニメーション

連載・読み物
2022/12/20
【Scratchで天文計算】シリーズ。前回まででハレー彗星の楕円軌道を表示できました。軌道の形は正しいのですが、実は彗星が動くスピードが実際とは違っていて、彗星の場所による速度の違いが再現できていません。今回は速度の変化も正しく計算することにしましょう。

公式ブログ:【Scratchで天文計算】第2回 ハレー彗星の軌道を計算

連載・読み物
2022/08/30
【Scratchで天文計算】シリーズ。第2回では、ハレー彗星の位置を計算してみましょう。

公式ブログ:【Scratchで天文計算】第1回 ハレー彗星を計算しよう

連載・読み物
2022/08/04
「Scratchで天文計算」シリーズ。第1回では、ハレー彗星が太陽の周りを回る様子を計算するプログラムを作ってみましょう。

「富岳」で宇宙ニュートリノの高精度シミュレーションに成功

2021/11/04
スーパーコンピューター「富岳」で初期宇宙のニュートリノの大規模シミュレーションを行った計算が「ゴードン・ベル賞」の最終候補に選出された。

エクリプスナビゲータ Ver.2・2.5cアップデータ公開、PC内蔵GPSに対応

2016/02/08
日食シミュレーションソフト「エクリプスナビゲータ Ver.2」のアップデータを無償公開。新たに、PCに内蔵されているGPSからの位置情報取得に対応しました。

宇宙初期から現在に至る世界最大規模のダークマターシミュレーション

2015/05/07
スーパーコンピュータ「京(けい)」と「アテルイ」を使って、宇宙構造形成に関する世界最大規模のシミュレーションが行われた。宇宙初期から現在に至る約138億年間にダークマターが作り出した宇宙の構造とその進化の過程が、従来を格段に超える精度で明らかになっている。

粒子数2400億で天の川銀河の進化をシミュレーション

2014/11/12
約2400億個の粒子を用いた、過去最大規模の天の川銀河進化の数値シミュレーションが行われた。銀河内の星の観測データと直接比較できるシミュレーションデータを得ることができるようになり、天の川銀河の構造や進化過程が明らかになっていくと期待される。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説