小惑星レオーナによるベテルギウスの食、世界各地で観測
【2023年12月12日 星ナビ編集部】
「星ナビ」の2023年10月号や同12月号で紹介したように、日本時間12日(火)10時過ぎ、オリオン座の主星ベテルギウスが小惑星レオーナ((319) Leona)に隠されるという誰も見たことのない現象が起こりました。残念ながら日本では見られない現象でしたが、ベテルギウスを天文学的に研究するチャンスということもあって、食帯(掩蔽帯)下で多数の観測が行われました。
詳しい観測解析はまだですが、IOTA/EA(国際掩蔽観測者協会東アジア)の早水勉さんたち19名のチームはトルコのブルサ近郊を観測地とするも曇り、米・フロリダ半島へ出向いたチームも曇りで観測不成立との報告がありました。
一方、イタリアのサルデーニャ島のカリアリでは大月崇綱さんが「減光」を観測。スペインのコルドバへ遠征した星ナビ編集部観測隊も、薄雲が広がる中、連続静止画や動画を撮影したほか、肉眼での観察で「減光」を確認しました。
IOTAのEuropean SectionはXで各地のアマチュアらによるライトカーブや観測動画を紹介しており、それらの情報から「減光」、つまりベテルギウスの視直径が、小惑星レオーナのそれよりも大きい「金環食」であったことが示唆されています。「星ナビ」では、2月号(1月5日発売)にて速報を紹介するほか、後日、詳しい解析の結果と考察を改めて掲載する予定です。(12月29日更新)
〈関連リンク〉
- X:IOTA European Section (@IOTAEuropeanSec)
- 星ナビ.com:
- アストロアーツ 天体写真ギャラリー:2023年12月12日 小惑星レオーナによるベテルギウス食
関連記事
- 2024/11/27 リュウグウの砂つぶに水の変遷史を示す塩の結晶を発見
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/10/08 二重小惑星探査機「ヘラ」、打ち上げ成功
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/08/02 2024年8月10日 スピカ食
- 2024/07/18 2024年7月25日 土星食
- 2024/06/13 2024年6月20日 アンタレス食
- 2024/06/07 2024年6月14日 おとめ座β星ザビヤバの食
- 2024/05/10 2024年5月17日 しし座σ星の食
- 2024/04/24 2024年5月5日 火星食
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/03/04 ベテルギウスが減光中
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2024/01/29 2024年2月5日 アンタレス食
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/15 2023年12月22日 ベスタがオリオン座で衝
- 2023/12/13 「はやぶさ2♯」の目標天体2001 CC21命名キャンペーン