太陽に似た星を巡る、木星の双子のような系外惑星
【2015年7月22日 ヨーロッパ南天天文台】
ヨーロッパ南天天文台ラ・シーヤ観測所の口径3.6m望遠鏡に備え付けられた分光器「HARPS」を使って太陽のような星を観測し、太陽系に似た系外惑星系の発見に挑み続けてきた研究チームが、質量や年齢、組成が太陽と似た恒星の周りに、中心星からの距離や質量が木星とそっくりの系外惑星を発見した。
観測対象となった系外惑星系HIP 11915は、くじら座の方向約190光年彼方に位置している。これまでにも、太陽に似た星の周りにさまざまな公転軌道を持つ木星に似た系外惑星が発見されてきたが、そのなかでも今回の系は、軌道や質量の点で中心星、系外惑星ともに太陽と木星に似ているものだ。
木星と同じような公転軌道と質量を持つ惑星の存在は、第二の太陽系の可能性を示唆するものだ。中心星も太陽と似ているということは、太陽系と同様に岩石惑星が中心星の近くを回っているのかもしれない。
太陽系の配列は、木星の存在と太陽系形成時に及ぼした木星の重力の影響によって可能になったという説もあり、木星の双子とも言えるような天体は太陽系のような惑星系発見の重要な鍵となりうるわけだ。
「系外惑星探しが始まって20年。ついに私たちは、木星のような軌道や質量の系外惑星を太陽系に似た系に発見し始めるに至りました。宇宙にはまだこのほかにも、太陽系に似た系が存在し、発見されるのを待っていることでしょう」(米・シカゴ大学のMegan Bedellさん)。
まだ追加観測による確認が必要とされている状況ではあるものの、HIP 11915が、太陽系に似た系探しの最有力候補の一つであることは間違いなさそうだ。
〈参照〉
- ヨーロッパ南天天文台: Jupiter Twin Discovered Around Solar Twin
- Astronomy & Astrophysics: The Solar Twin Planet Search II. A Jupiter twin around a solar twin 論文
〈関連リンク〉
- ヨーロッパ南天天文台(ESO): http://www.eso.org/
- The Extrasolar Planets Encyclopaedia: http://exoplanet.eu/
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- 2013/02/22 - 太陽そっくりの恒星に太陽のような低温大気層
- 2010/03/25 - 木星に似た系外惑星が初めて発見された
関連記事
- 2024/11/18 超高密度スーパーアースとその形成過程の手がかりとなり得る外側の惑星を発見
- 2024/09/11 ホットジュピターの内側で、公転が大きく変動するミニ海王星
- 2024/07/29 「灼熱の土星」型の系外惑星で大気から水蒸気の証拠を検出
- 2024/06/18 想定外の軌道を持つ「ミニ海王星」を発見
- 2024/05/30 ローマン宇宙望遠鏡の系外惑星観測用コロナグラフが準備完了
- 2024/05/27 宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」を発見
- 2024/05/21 超低温の赤色矮星で2例目、地球サイズの系外惑星を発見
- 2024/04/18 植物の排熱が地球や系外惑星に及ぼす影響
- 2023/12/05 共鳴し合う6つ子の系外惑星
- 2023/08/02 蒸発する惑星が引き起こす「しゃっくり」
- 2023/07/28 巨大惑星に収縮する前の塊、若い星の周囲で発見
- 2023/07/27 次々見つかる浮遊惑星、天の川銀河に1兆個以上存在か
- 2023/07/14 公式ブログ:ペガスス座51番星系で新星座を考える
- 2023/05/25 火山活動の可能性がある地球サイズの系外惑星
- 2023/04/21 アストロメトリと直接撮像の合わせ技で系外惑星を発見
- 2023/04/04 「ケプラー」発見の天体で最も近い地球型惑星
- 2023/01/17 光合成の蛍光から系外惑星の生命を探す
- 2022/12/22 低密度の系外惑星、「煮えたぎる海洋惑星」か
- 2022/12/20 地球型惑星の大気は強い紫外線に負けない
- 2022/09/13 低温星のハビタブルゾーンで地球型惑星を発見