ブラックホールの「食事」で起こる、活動銀河の規則正しい増光
【2021年1月19日 NASA】
2014年11月14日、超新星全天自動サーベイ「All Sky Automated Survey for SuperNovae(ASAS-SN)」が、がか座の方向約5億7000万光年の距離に位置する銀河ESO 253-3で発生した急増光現象(ASASSN-14ko)をとらえた。ESO 253-3は中心核が極めて明るい活動銀河であり、増光もその中心部付近で起こっている。
当初、ASASSN-14koは超新星爆発であろうと結論づけられたが、ASAS-SNによる活動銀河の長期観測データを調べていた米・ハワイ大学のAnna Payneさんは最近になって、ASASSN-14koが一度きりの現象ではなかったことに気がついた。ESO 253-3は6年間で17回、約114日の間隔で繰り返し増光していたのだ。その都度、銀河の中心部は約5日で明るさのピークに達し、徐々に暗くなっていた。
ASASSN-14koが2020年5月17日にも増光すると予測したPayneさんたちは、観測衛星や地上の様々な施設との合同観測を行い、見事に成功させた。続く9月7日と12月20日の増光も予測を的中させ観測している。
Payneさんたちは系外惑星探査衛星「TESS」の観測データも利用した。TESSの主目的は恒星の明るさの変化を観測し惑星の存在を検出することで、そのために一定の領域を1か月にわたり狙い続けて30分おきに撮影し続けている。そのおかげで、2018年11月7日に始まったASASSN-14koの増光の経過を詳細に追うことができた。
活動銀河において、これだけ規則正しく変動が生じる例は類を見ないという。そして予測しやすいおかげで、ASASSN-14koは詳細に観測されることになった。では、その周期的な増光はなぜ生じるのだろうか。
一番可能性が高いとされるのは、恒星の部分的潮汐崩壊現象である。潮汐崩壊現象とは、不幸にしてブラックホールに近づきすぎた恒星が引き裂かれてしまう現象のことだ。この際に引きちぎられた物質がブラックホールを取り巻く降着円盤に衝突すると増光が発生する。ESO 253-3の中心には太陽質量の約7800万倍の超大質量ブラックホールがあり、約114日周期の楕円軌道でその周りを回る恒星があると推測される。恒星が超大質量ブラックホールに近づくたびに一定量のガスが引きちぎられ、ブラックホールの降着円盤に衝突しているというわけだ。
計算によれば、恒星が毎回木星3個分のガスを引きちぎられていれば、観測されているとおりの増光が発生する。一方で恒星の元の質量は不明なので、この現象がいつまで続くかはわからない。研究チームは今後もASASSN-14koの発生予想日にあわせて観測を行うほか、2020年12月20日の増光をとらえたTESSのデータも分析する予定である。現在TESSは個々の領域を10分おきに撮影しているため、ASASSN-14koをさらに高い時間分解能でとらえていると期待される。
- NASA:NASA Missions Help Investigate an ‘Old Faithful’ Active Galaxy
- The Astrophysical Journal:ASASSN-14ko is a Periodic Nuclear Transient in ESO 253-G003 論文
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/12/24 原始銀河団でブラックホール活動により一斉に活動を停止した銀河
- 2024/12/19 M87のジェットから強力なガンマ線フレアを検出
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/24 「XRISM」の観測で超新星残骸、活動銀河核の新たな成果
- 2024/09/18 活動銀河核とかげ座BLが増光
- 2024/09/06 宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
- 2024/06/24 「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2024/03/15 初期宇宙の巨大ブラックホールは成長が止まりがち
- 2024/03/08 最も重い巨大ブラックホール連星を発見
- 2024/03/05 超大質量ブラックホールの周りに隠れていたプラズマガスの2つのリング
- 2024/01/24 初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
- 2023/12/22 初期宇宙にも存在したクエーサー直前段階の天体「ブルドッグ」
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/11/09 銀河中心のガスは巨大ブラックホールにほぼ飲み込まれない
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/09/19 クエーサーが生まれるダークマターハローの質量はほぼ同じ
- 2023/09/15 巨大ブラックホールに繰り返し削られる星
- 2023/08/09 電波銀河の巨大ブラックホールに落ち込む水分子